マニラから羽田特命全権大使が視察に来られました | フィリピン留学・セブ島留学ならQQEnglish【公式】

CEOブログ

2017.12.09

マニラから羽田特命全権大使が視察に来られました

s 25073052 1306876226084754 7483280049980998111 o| マニラから羽田特命全権大使が視察に来られました

QQEnglishの視察が行われました。なんと、なんと、マニラから羽田特命全権大使がいらしたのです。日本を代表してフィリピンにいる大使は国務大臣と同じ待遇なので白バイの先導でITパーク校にいらっしゃいました。

【超VIPの視察】
フィリピン共和国駐箚特命全権大使の視察です。メッチャ緊張しました。今回セブで行われる天皇誕生日のレセプションに合わせてセブに来られ、その足でQQEnglishに来てくださったのです。

s 24879876 1306876729418037 392954765382068955 o| マニラから羽田特命全権大使が視察に来られました

【学校教育が変わる】
日本の地方自治体や小中高校などに英語教育を提供している話に興味を持っていただけました。数年前まで考えられなかった動きが日本でおきています。日本の英語教育が大きく変わるかもしれませんね。

s 24879722 1306876479418062 4651661524200643730 o| マニラから羽田特命全権大使が視察に来られました

【オン・オフ両方】
今回の視察はセブ島留学とオンライン英会話の両方でした。いろいろ鋭い質問を頂くほど熱心に見学してただけ嬉しかったです。一時間近く時間を頂けたのでじっくり見て頂けたと思っています。

s 24955505 1306876516084725 3947171652455846905 o| マニラから羽田特命全権大使が視察に来られました

【スピーキング能力が必要になる】
2020年に向けて教育要綱が変わります。今までなかったスピーキングの能力が求められるようになったのです。文法や単語、リスニングなどと違ってスピーキングは話をする相手が必ず必要です。

【フィリピンの英語力】
フィリピンは世界第3位の英語公用語国(フィリピン大使館HPより)です。今後日本が英語を学ぶのにフィリピンの英語力を活用するのはとても良いと思います。今回マニラから羽田大使がいらしたのはそういった考えがあったのかもしれませんね。
今後日本とフィリピンの関係がますます良くなれば良いと思いました。