1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. CEOブログ
  3. フィリピンでの契約書や書類は大変です。

CEOブログ

フィリピンでの契約書や書類は大変です。

s_15800769_1004505346321845_5762525458510489837_o

フィリピンでの契約書や書類は大変です。

日本だと会社の代表印や個人の実印があるので押せばすみます。しかしフィリピンの書類は、全てにサインをしなくてはならないから大変なのです。

【一枚一枚サインが必要】

契約書が5ページに分かれていたら5ページ全てにサインをします。日本のように袋とじにして割り印というわけにはいかないのです。一枚、一枚サインをするので契約書が何セットもあれば一日仕事になってしまいます。

【2000回サインをする】

一度、契約を見直して、全部サインをし直したことがあったのです。まだ先生が400名ぐらいの時でしたが、死にそうになりました。

5ページにわたる契約書が400人分ですから2000回サインをしなくてはならなかったのです。顔が隠れるくらいの書類にサインをしました。

【自分の名前が嫌いになる】

フィリピン人のサインは簡単です。チャッチャッとミミズがはったようなサインだからです。私のサインは大変です。パスポートと同じ漢字で書かなくてはならないからです。

藤岡頼光(ふじおからいこう)

もう、泣きそうになりました。

自分の名前を嫌いになりそうになったのは、その時が初めてです(笑)

【今更変えられない】

初めからたくさんサインをすることを考えて、パスポートのサインを漢字以外にしておけばよかったのですが、今さら遅すぎます。

今までにたくさんサインをしてきているのでパスポートを更新しても変えられないのです。

私の残りの人生は漢字のサインでやり抜くしかありません。

今日は7ページの書類が4セットでした。これくらいならニコニコしながら楽勝です!

【過去のブログ】

ブログを毎日更新しています。良かったら読んでみてください!

https://qqenglish.jp/ceo-blog/

【本を書きました】

「40歳を過ぎて英語をはじめるなら、TOEICの勉強は捨てなさい」という本を出版しました。良かったら読んでみてください!

https://www.amazon.co.jp/dp/4799319973

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら