1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. CEOブログ
  3. 教育のコンベンションNAFSAを見に行き…

CEOブログ

教育のコンベンションNAFSAを見に行きました

s 18839445 1140523092720069 5772606108541504356 o| 教育のコンベンションNAFSAを見に行きました

教育のコンベンションNAFSAを見に行きました。日本からもたくさんの大学が参加しています。安河内先生の顔が広すぎです。5メートル歩くたびに呼び止められるのでビックリしました。改めて先生の凄さを知りました。

【NAFSAとは】

NAFSAとは全米を拠点とする国際教育交流団体です。今年はロサンゼルスで年次大会が開催されました。世界150ヶ国から3500以上の大学などの教育機関が出展する巨大なコンベンションです。世界中の大学がアメリカからの留学生を求めてきていました。

s 18815220 1140523189386726 3197499863395132555 o| 教育のコンベンションNAFSAを見に行きました

【なんと有料】

私は世界各国で開催される留学フェアーに参加しますがどこも無料です。NAFSAは有料なのでビックリしました。それも一人530ドルなので入るだけで6万円近くかかってしまいます。留学希望者の参加だけでなく、海外の大学や教育機関の現場担当者が一堂に集まる交流会だったのです。

s 18879972 1140523266053385 2603115879642565791 o| 教育のコンベンションNAFSAを見に行きました

【世界中から集まる】

来ている方は真剣です。どの人も熱心に話を聞いていました。一番凄いのはアメリカやヨーロッパだけでなく、その国がどこにあるのか分からないようなマイナーな国も多く参加していることです。アフリカや、中南米の日本となじみのない大学関係者と情報交換ができる貴重な場所でした。

【情報交換だけでない】

有意義なワークショップやネットワーキングイベントも行われています。参加している大学や国際交流に関する世界の動向を知ることができます。そして参加者同士のネットワーキングにもなるので国や地域を超えて世界中から教育関係者が集まってきているのです。

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら