1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. CEOブログ
  3. 日経新聞さんのマニラ支局にお邪魔しました

CEOブログ

日経新聞さんのマニラ支局にお邪魔しました

s 19466639 1162574897181555 3124847756727878567 o| 日経新聞さんのマニラ支局にお邪魔しました

マニラに来ています。日経新聞さんのマニラ支局にお邪魔しました。現在、日本の大手新聞社でマニラに支局を置いているのは日経新聞さんだけです。昔は、読売新聞さん、朝日新聞さん、毎日新聞さんとすべての大手新聞社が支局を置いていたのに寂しくないました。

【プレスリリース】

今回の訪問の目的はセブで大ブームを起こしているセブ島留学とオンライン英会話の現状をお話しすることです。記事にして頂くというより、定期的にお会いして情報交換をしています。

年末からQQEnglishで色々な事があったのでそのことも聞いて頂きました。早くプレスリリースできると良いですね。日本中がひっくり返るかもしれません(笑)

【マスコミの仲間】

QQEnglishには頼りになる方が多いです。先日雑誌プレジデントさんで対談した田原総一朗さんもそうですし、その他出版社に知り合いが多いです。オンライン英会話だけでなくセブ島留学を行っているのでお見せできるのと、視察に来られる方が多いからです。小泉進次郎さんや、藤村元官房長官などの政治家の方もたくさんいらしています。

【応援してもらう】

みなさん、お会いするとフィリピンの英語ビジネスに興味を持ってくださいます。これだけ倍々のスピードで成長する産業が少ないのもそうでしょうが、これからの日本には英語を話せるグローバル人材が求められているからです。応援してくださる方が多いのでとても嬉しいです。

s 19417477 1162574520514926 3480038440013446677 o| 日経新聞さんのマニラ支局にお邪魔しました

【正義感と使命感】

マスコミや政治家の方は熱方が多いですね。みなさん日本の事を考えています。正義感と使命感がなければできない仕事なのだと思います。今日も2時間以上話し込んでしまいました。

私も海外でビジネスをしていると順調に行くことばかりではありませんが負けずに頑張っていこうと思います。

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら