1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. CEOブログ
  3. 東京の新しいスタッフが5名セブに来ていま…

CEOブログ

東京の新しいスタッフが5名セブに来ています

s 19467699 1165598856879159 125875631925975028 o| 東京の新しいスタッフが5名セブに来ています

東京の新しいスタッフが5名セブに来ています。セブチームと交流会をしました。初めての顔合わせですが長く一緒のチームにいたようにシックリ来ています。私は本当に良い仲間に恵まれています。

【恐ろしい英語力】

東京から来たチームは留学体験を行いました。外資系でバリバリ働いていたものが殆どなので帰国子女クラスの英語力です。留学初日のレベルテストの結果はすさまじかったです。ほぼ満点だったのでビックリしました。

s 19477327 1165599176879127 3108144478060075707 o| 東京の新しいスタッフが5名セブに来ています

【一週間の研修】

留学生が初日に体験するコースを一通り体験したので私の新入生への挨拶も聞いていました。社員にそれも英語ペラペラな人に英語学習の体験談をするのは恥ずかしかったです。私の学習法が参考になったかは別にして一生懸命聞いていました。

これから一週間セブに滞在して研修を行います。

【セブ島を知ってもらう】

東京チームにフィリピンの現場を知ってもらい日本の営業に役立ててもらう予定です。日本とフィリピンの連携は欠かせません。それに、中国や韓国などの日本以外のチームとも交流してもらいQQEnglishを盛り上げていこうと思っています。

s 19467924 1165599046879140 2019266897309317611 o| 東京の新しいスタッフが5名セブに来ています

【ハーモニーが必要】

私はチームのハーモニーを大切にしたいと思っています。東京チームだけが頑張っても成長しません。フィリピンも頑張って品質を上げていかなくてはいけないのです。

いいえ、QQEnglishは日本、フィリピンだけではありません。それ以外の国々も融合して力を発揮しているのです。これからも交流会を続けて行きたいと思っています。

将来は色々な国で研修をできるといいな~と思いました。

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら