生きのいい大学生

optimized-z0l2

セブイチ代表の太田さんの紹介で生きのいい大学生がいらっしゃいました。名前は大本美咲さんと言って大学3年生です。今、大学を休学してセブの語学学校でインターンをしながら論文を書いています。

卒論のテーマは「英語を利用したフィリピンの成長戦略について」で語学学校の現状を調査して、フィリピン社会が本当に豊かになるための方法を研究していました。

今日はQQEnglishにインタビューに来たのですが調子に乗って一時間半以上話をしてしまいました。たった一人でしたが「フィリピン社会が本当に豊かになる方法を研究している」と聞いたからには頑張らない訳けにはいきません。熱く話をさせて頂きました。

現在、フィリピン政府は国民の英語力を利用した英会話ビジネスの発展を成長戦略に力を入れています。日本政府はグローバル人材育成政策に力を入れて、先日まとめられた有識者会議の提言でも「アジアの中でトップクラスの英語力を目指す」とあります。

optimized-fwsq

世界で一番成功した英語の学習者であるフィリピン人から学べることは多いです。

フィリピン社会が本当に豊かになると言う事は日本のグローバル化が進むと言う事でもあります。今後、両国はますます助け合っていく事になるでしょう。

納得がいかないのは大本美咲さんのインターン先がQQEnglishではない事です。他校からわざわざ知り合いを通してインタビューに来るとは度胸があります。

次回はQQEnglishの生徒さんやインターン生からインタビューの申し込みが来てもらいたいものです。

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら