1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. CEOブログ
  3. 「セブ島のセブンイレブン」私のお気に入り…

CEOブログ

「セブ島のセブンイレブン」私のお気に入りの飲み物

s 1 6| 「セブ島のセブンイレブン」私のお気に入りの飲み物

ITパーク内にはたくさんのセブンイレブンがあります。3~4店はあるのではないでしょうか。4年前に進出して来てから急に拡大しているか感じです。ITパークは24時間眠らない街なのでセブンイレブンは大人気です。

【日本とフィリピンの違い】

セブンイレブンと言っても日本とフィリピンでは売っているものがまるで違います。最近は世界中で見ますが、国の発展によってまるで売っているものが違うのです。国が発展すればするほど日本に近いものを売り始めますが、フィリピンは日本と全く違うものを売っています(笑)

s 2 3| 「セブ島のセブンイレブン」私のお気に入りの飲み物

【食べ物に興味が無い】

お弁当はローカルすぎるので買う事はありません。セブンカフェすなわちコーヒーもあまり美味しくありません。スナックは食べないので私がセブンイレブンを使うのは飲み物を買う時だけです。

【お気に入りの飲み物】

私のお気に入りは「PROTEIN SMOOTHIE」です。なんと、なんとプロテインが20グラムも入って110カロリーの優れモノなのです。須藤元気校長プロデュースのボディーメークプランを頑張っているのでプロテインは毎日飲んでいます。

s 3 2| 「セブ島のセブンイレブン」私のお気に入りの飲み物

【なんと1日分の野菜】

そして、「Green Booster FOR ONE DAY」日本で言えば「1日分の野菜」ジュースです。日本では一番お気に入りで毎日飲んでいます。セブでも似たようなものが最近あります。味は少し薄めの気がしますがフィリピンでも野菜ジュースが飲めて嬉しいです。

【欲しいもの】

あと、黒ウーロン茶を売ってくれれば完璧なんですが、、、、フィリピンではウーロン茶どころか緑茶も怪しいものしか売っていません。海外でへたに緑茶を飲むと砂糖が入っていることがあるので危険なのです(笑)

結論としてはフィリピンのセブンイレブンには地雷もたくさん売っていますが、満足しています。

【援軍大募集】

「英語で世界を変える」為に奮闘中です。どんどん大きくなっているので優秀な人材を大募集しています。COO、マーケッター、IT技術者、営業、ブロガー、全てが足りません。QQEnglishは世界を相手に戦っています。英語や海外に興味がある人だけでなく、拡大するネットベンチャーに興味のある方は是非ご連絡ください。一緒に世界を変えましょう。

https://www.qqeng.com/recruit/

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら