1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. CEOブログ
  3. 「インポートプレナーズ」勉強会に参加しま…

CEOブログ

「インポートプレナーズ」勉強会に参加しました

importpreneurs0526re| 「インポートプレナーズ」勉強会に参加しました

今日はインポートプレナーズクラブさんでフィリピンから来ている先生と一緒にお話しをさせて頂きました。インポートプレナーズクラブは先日セブ島留学に来られていた大須賀さんが主宰する戦略的輸入ビジネスの勉強会です。

【昔はインポーターだった】

私はQQEnglishを始める前は東京でQQ便というバイク便を経営していました。そして、イタリアのバイクを輸入する総代理店とバイクを売る販売店も経営していたのです。まさにインポートプレナーズをしていました。

【海外の見本市】

今から15年以上前ですがオートバイを輸入していた時は海外の見本市に良く参加していました。バイクの展示会で有名なのはイタリアのミラノで行われるEICMAと言われるモーターサイクルショーです。毎年見に行っていました。

【英語を勉強するきっかけ】

私が英語を勉強するきっかけはオートバイの輸入の仕事で出会ったイタリア第2のバイクメーカー・マラグーティ社のオーナーマラグーティさんと自分の言葉で話をしたかったからなのです。

【英語で人生が変わる】

英語が話せるようになって人生が変わりました。今ではバイクの輸入の仕事はしていませんがマラグーティさんとの付き合いは未だに続いています。それは英語でコミュニケーションができるからです。

【熱心に聞いて頂きました】

輸入の仕事と英語は切っても切り離せません。今はGoogle翻訳で何でもできてしまいますが、最後の信頼関係はあって話をすることでしか生まれません。今回は私の体験談と英語の重要性をお話しさせて頂き、私の話の後は英語のアクティビティをみんなで行いました。素敵な方ばかりでとても楽しかったです。

【援軍大募集】

「英語で世界を変える」為に奮闘中です。どんどん大きくなっているので優秀な人材を大募集しています。COO、マーケッター、IT技術者、営業、ブロガー、全てが足りません。QQEnglishは世界を相手に戦っています。英語や海外に興味がある人だけでなく、拡大するネットベンチャーに興味のある方は是非ご連絡ください。一緒に世界を変えましょう。

https://www.qqeng.com/recruit/

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら