セブ島留学 徹底比較、QQEnglishが圧倒的に優れている理由

2025年、QQEnglishはフィリピンで最も権威のある「People’s Choice Excellence Awards」において、「Best International Language School」(最優秀国際語学学校賞)を受賞しました。
この賞は、一般投票と専門家による審査を経て選ばれるフィリピン国内最高峰のアワードです。
数ある英会話学校の中から「国際的な信頼と品質を兼ね備えた学校」として堂々の第1位に選ばれたことは、私たちにとって大きな誇りであり、非常に名誉なことだと思っています。
QQEnglishは2014年に日本の「オリコン顧客満足度調査」でオンライン英会話部門総合1位を獲得しました。そして、ついに国際的にも信頼と品質で1位と認められたのです。
なぜQQEnglishが「Best International Language School」と評価されるほど、圧倒的に優れているのか。
その理由を、12の視点から具体的にお話ししていきます。
01. 安心・安全性について

セブ島は魅力的なリゾート地である一方、地震・台風・停電などの自然災害リスクもある場所です。
過去15年の間にスーパー台風が2回、大きな地震が2回起きています。多くの学校は住宅地や郊外に校舎を構えており、いざというときの対応が不安定なこともあります。
【QQEnglishの安心・安全を守る仕組み】
1:建物は耐震構造・自家発電完備
2:24時間警備・CCTV監視・非常時マニュアルあり
3:コロナ禍では即時封鎖・隔離・医療体制を構築
4:日本国総領事館と直接コンタクトができるセブ日本人会会長
⇒QQEnglishは、外資系企業が多数進出している、災害対策インフラが都市設計レベルで整備された経済特区(ITパーク・マクタンニュータウン)に校舎があります。
→セブ島留学 もしもの時の学校比較、QQEnglishが一番安心・安全な理由
02. 教師の質について

どの学校も教師の質が良いと言いますが、教師の良い基準がとても分かりにくいです。
オンライン英会話であればいろいろな学校の先生を試すことができますが、セブ島留学では複数の学校で学習することがないので客観的な基準がありません。
【QQEnglishの教師の品質担保】
1:採用→200時間以上の研修→模擬授業500回以上を経て配属
2:全授業録画→毎月教育マネージャーが評価しフィードバック
3:ランキング制度により優秀講師は昇給・昇進
4:継続的なスキルアップ研修も社内で実施
⇒QQEnglishでは、すべての教師を正社員として雇用し、採用率はわずか5%以下。育成・評価・報酬・昇進すべてが仕組み化されています。
→セブ島留学 教師の質比較、QQEnglishの先生が一番良いと言われる理由
03. 教材の品質について

マンツーマンレッスンがメインのセブ島留学では、マンツーマンレッスンに適した教材を使い、マンツーマンレッスンにあったメソッドを使っているかが重要です。
グループレッスンを念頭に作られた市販の教材では、効率よく英語を伸ばすことができません。
【QQEnglishのメソッドと教材開発体制】
1:4倍の速さで英語が伸びると言われるカランメソッド公式認定校
2:REMS・Phonetics・Basic Englishなど独自カリキュラム多数
3:4,000万回以上の授業データを元に教材を常にアップデート
4:CEFRに準拠したレベル設計で、学習の段階が明確
⇒QQEnglishでは、20名以上の専門チームが常駐し、マンツーマンレッスン専用に教材を開発・改良し続けています。
→セブ島留学 教材比較、QQEnglishのメソッドが一番優れている理由
04. 食事の内容について

セブ留学で体調を崩す大きな原因が「食事が合わないこと」が多いです。
品質管理だけでなく、食事の内容、すなわち味にこだわっている学校を選ぶことが重要です。食事が合わないと体を壊すだけでなく、集中力が低下し、学習効率に大きな影響を与えます。
【QQEnglishのおいしい&安心の食事環境】
1:毎日8,000食以上を自社調理、ホテルレベルの衛生管理
2:日本人に合った食事が中心、生野菜も安心して食べられる
3:種類の多いビュッフェ形式で、自家製パンもある
4:生徒のフィードバックをもとにメニューを定期改善
⇒QQEnglishでは、日本人シェフ監修の直営レストラン「Re-Q利久」を校舎内で運営。味・栄養・安心のすべてを実現しています。
→セブ島留学 学食比較、QQEnglishの食事が一番おいしい理由
05. 立地の良さについて

セブには郊外や住宅街にある学校が多く、治安が不安で、徒歩で外出ができないことがあります。
毎回タクシーや配車アプリで外出するとコストがかかります。授業が終わった後、すぐに気分転換に外出ができたり、習った英語を実際に使える環境が重要です。
【QQEnglishの恵まれた立地条件】
1:ITパーク校もビーチフロント校も経済特区内
2:徒歩圏内にカフェ・レストラン・モール・ATMが集結
3:夜も安心して出歩ける
4:外出先で英語を使うチャンスも豊富にある
⇒QQEnglishは、ITパークとマクタン・ニュータウンというセブ島で大人気の経済特区に校舎を構えています。
→セブ島留学 立地比較、QQEnglishの立地が一番良い理由
06. 寮のクオリティについて

4人部屋などの大部屋だけでなく2人部屋でも国籍の違う国の生徒さんとの共同生活は、騒音・人間関係・衛生などでストレスが生まれることが多いです。
かといって、一人部屋だと孤独で誰とも話さなくなることがあるので、どのような宿泊設備を選ぶかは重要です。
【QQEnglishの快適な寮の特徴】
1:鍵付きカプセル型個室で、静かに眠れる&荷物管理も安心
2:共用ラウンジで自然な国際交流が可能
3:トイレ・シャワー・洗面は毎日複数回の清掃で常に清潔
4:カプセルルームの他にホテル滞在も選べる
⇒QQEnglishは、大部屋と個室の両方の良さを併せ持つ「カプセル型個室+共用ラウンジ」という形を導入しました。
→セブ島留学 宿泊施設比較、QQEnglishのドミトリーが一番良い理由
07. 国籍比率について

「国際的な環境」と思って来てみたら、実際は日本人ばかりだったり、韓国人や台湾人しかいないというケースも少なくありません。
国籍がかたよると、英語を話す機会が激減し、本人が気づかないうちに、日本語環境の中で過ごしてしまいがちです。
【QQEnglishの多国籍な学習環境】
1:日本人比率は約50%、残りの50%は40カ国以上からの生徒
2:韓国・中国・モンゴル・ロシア・中東・ブラジル・ヨーロッパなど多様な文化背景
3:共用ラウンジ・アクティビティ・カフェなどで英語を話す場が日常的に存在
4:非ネイティブ同士だからこそ、英語を話す勇気が自然と生まれる
⇒QQEnglishは、世界中から生徒が集まり、自然と“英語でしか会話ができない”環境が整っています。
→セブ島留学 国籍比率、QQEnglishが一番インターナショナルな理由
08. セブ島の環境について

かつてQQEnglishは海沿いのリゾート校舎を持っていましたが、そこでの課題は“虫”と“湿気”と“衛生”でした。
写真ではきれいに見える学校でも、現地に来てみると虫・湿気・排水・騒音など、生活の不便さが気になることがあります。
【QQEnglishの快適な生活環境】
1:上下水道、ゴミ処理、防虫管理が行政レベルで整備されている
2:毎日複数回の清掃で、トイレ・シャワー・共有スペースも常に清潔
3:空調・換気・照明まで学習しやすい設計で統一
4:外にも安心して出られる整備された街並み
⇒QQEnglishは虫問題と真剣に向き合い、校舎を経済特区に移転し、インフラ環境を根本から見直しました。
09. プールのクオリティについて

セブの語学学校の中には、プールを持っていると宣伝しているところもありますが、実際には誰も使われない見せかけだけのプールになっていることがあります。
毎日学習している学校内にプールがあっても、息抜きにならないので使われることが少ないのです。
【QQEnglishの使われるプール環境】
1:ITパーク校:ウォーターフロントホテルの高級プールを無料利用
2:ビーチフロント校:ビーチと隣接した専用プールと整備された公園エリア
3:水質管理・警備がしっかりされており安心して使える
4:プールサイドでの英会話や国際交流が自然に生まれる
⇒QQEnglishの生徒さんは校外のリゾートホテルのプールが使えるので、実際に多くの生徒に使われる息抜きの場になっています。
→セブ島留学 プール比較、QQEnglishのプールが一番良い理由
10. やる気が出る仕組みについて

スパルタ式は一見効果的に見えますが、厳しいルールや過度なプレッシャーで燃え尽きてしまう生徒も多いです。
外部から強制的に学習を押し付けられても継続が難しく、すべての生徒さんが結果を出せるわけではありません。
【QQEnglishのやる気が続く理由】
1:学習進捗が常にアプリで可視化され、目標が明確
2:毎回の授業で講師からポジティブなフィードバックが届く
3:学校の外でも英語を使う環境があり、24時間英語漬けになれる
4:授業外でもいろいろな英語を使ったイベントがある
⇒QQEnglishは真逆のアプローチをしています。生徒自身が「もっと話したい」「もっと学びたい」と思えるよう、やる気を“引き出す設計”をしています。
→セブ島留学 スパルタ式とやる気の比較、QQEnglishが一番英語が伸びる理由
11. 結果が出やすい規模について

小規模校は温かい雰囲気があるものの、先生や教材の選択肢が少ないことがあります。一方、大規模校では一人ひとりに目が届きにくく、学習フォローが薄くなることもあります。
規模よりも「自分に合った成長の仕組み」があるかどうかが重要です。
【QQEnglishの結果を出す仕組み】
1:授業はすべて録画→教育マネージャーが定期チェック&講師へフィードバック
2:AIが学習進捗を分析し、教材・講師・課題を最適化
3:講師が変わっても、学習履歴が引き継がれるため、内容が途切れない
4:40名以上の日本人スタッフが在籍し、生徒さんをサポート
⇒QQEnglishは、小規模校の時の経験と大規模校の経験を活かし、 “個別ケア”が行き届く仕組みを整えています。
→セブ島留学 大規模校と小規模校の比較、QQEnglishが一番結果がでる理由
12. コストパフォーマンスについて

値段が高い学校が良い学校という訳でも、値段が安いから悪い学校というわけではありません。良い立地で、教師や教材の質にこだわり、さらに値段が安い学校を選ぶ必要があります。
ポイントは、なぜその値段になっているのかを確認することが重要です。
【QQEnglishの高コスパを支える仕組み】
1:オンライン英会話と校舎・システム・講師を共有 → 家賃や人件費を大幅に削減
2:校舎内に教師寮を完備 → 通勤コスト・生活費も最小化
3:売上規模が他校の5~10倍 → 教材・設備・食事にしっかり再投資できる
4:安全・教師・教材・食事・立地・サポートのすべてが“妥協なき高品質”
⇒QQEnglishは「なんでこんなに安いのか?」とよく聞かれるほど高いコストパフォーマンスを16年以上かけて作り上げてきました。
→セブ島留学 コストパフォーマンス比較、QQEnglishが一番お得な理由
まとめ

セブ島で語学学校を選ぶのは、想像以上に難しいものです。
パンフレットやホームページには、どこも魅力的な言葉が並び、写真もきれいで、違いが見えづらくなっています。「どこも同じに見えて決められない」という声を、私もよく耳にします。
だからこそ大切なのは、「どんな基準で選ぶか」という視点なのです。
是非、「People’s Choice Excellence Awards」が注目した12の視点を参考にしてください。
QQEnglishは2009年に7名の先生と一緒に初め、今ではフィリピン最大規模の学校になりました。それだけ多くの生徒さんに助けられ大きくなってきたと言えます。
多くの学校の経営者はセブ島に住んでいませんが、私はセブ島に住んで、先生とスタッフと一緒に生徒さんの声に耳を傾けながらQQEnglishを作ってきました。
QQEnglishの自慢はどこよりもリピーターの生徒さんが多いことです。生徒さんに愛され、口コミで大きくなってきたのです。
QQEnglishは、派手な宣伝よりも、結果と満足で選ばれてきた学校です。
もし英会話学校選びで迷ったら「Best International Language School」に選ばれたQQEnglishを試してみてください。
時間をかけて、丁寧に、コツコツと作ってきた本物の英語学習環境があります。
全12記事はこちら
1. セブ島留学 もしもの時の学校比較、QQEnglishが一番安心・安全な理由
2. セブ島留学 教師の質比較、QQEnglishの先生が一番良いと言われる理由
3. セブ島留学 教材比較、QQEnglishのメソッドが一番優れている理由
4. セブ島留学 学食比較、QQEnglishの食事が一番おいしい理由
5. セブ島留学 立地比較、QQEnglishの立地が一番良い理由
6. セブ島留学 宿泊施設比較、QQEnglishのドミトリーが一番良い理由
7. セブ島留学 国籍比率、QQEnglishが一番インターナショナルな理由
8. セブ島留学 環境比較、QQEnglishが一番清潔な理由
9. セブ島留学 プール比較、QQEnglishのプールが一番良い理由
10. セブ島留学 スパルタ式とやる気の比較、QQEnglishが一番英語が伸びる理由
11. セブ島留学 大規模校と小規模校の比較、QQEnglishが一番結果がでる理由
12. セブ島留学 コストパフォーマンス比較、QQEnglishが一番お得な理由