1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. CEOブログ
  3. 「渋谷のコインパーキング」いくらなんでも…

CEOブログ

「渋谷のコインパーキング」いくらなんでも高すぎる

parking 01| 「渋谷のコインパーキング」いくらなんでも高すぎる

ちょっと待て、、、いくらなんでも高すぎるでしょう。なんと、なんと、渋谷のコインパーキングが10分600円だったのです。食事のために1時間停めたら3600円です。食事代より高くなってしまいます。30分で食べても1800円、20分で食べても1200円です。ははは、、、日本の駐車料金は高すぎます。

【めちゃくちゃ不便】

東京で生活するのに車は大変です。駐車場を探すのにも時間がかかりますし、値段が高いからです。そして、駐車場から目的地まで歩いたら電車で移動するより値段が高いだけでなく、時間もたくさんかかってしまいます。

【遠くに停めて歩いた】

今回はそのまま帰るのでどうしても車で渋谷に行くしかありませんでした。しかし、駐車場の料金にビビッて停められません。10分600円は払えないのでメチャクチャ遠くに停めて歩きました。

【バイクなららくちん】

バイク便を経営している時は常にバイク移動でした。駐車場を気にする必要はありません。どこにでも停められたからです。配送業務だけでなく、お客さんと打ち合わせの時も背広を着てバイクで移動していました。

【初めてのスイカ】

実はスイカを始めて使ったのは去年です。54年間生きてきて去年までスイカを使ったことがなかったのです。なんて便利なものなんだ、、、と感動しました。現在、新宿の駅前にQQEnglishのオフィスがあるのでいつも電車で移動しています。東京では電車が一番ですね。ははは、、、今更ですが。

【援軍大募集】

「英語で世界を変える」為に奮闘中です。どんどん大きくなっているので優秀な人材を大募集しています。COO、マーケッター、IT技術者、営業、ブロガー、全てが足りません。QQEnglishは世界を相手に戦っています。英語や海外に興味がある人だけでなく、拡大するネットベンチャーに興味のある方は是非ご連絡ください。一緒に世界を変えましょう。

https://www.qqeng.com/recruit/

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら