クラーク留学は正直どう? フィリピン留学のプロが徹底解説! | フィリピン留学・セブ島留学ならQQEnglish【公式】
2024.06.20
クラーク留学は正直どう? フィリピン留学のプロが徹底解説!
この記事で解決するあなたのお悩み
- クラークで留学したいけど、迷っている
- クラーク留学の良い部分、悪い部分を正直に教えて欲しい
- フィリピン留学したいけど、どこの地域にしようか悩んでいる
フィリピン留学を検討していて、
「クラークがいいのかな? いや、やっぱりセブの方がいいのかな?」などと、迷ってしまいますよね。
そこで、フィリピン留学の経験が豊富なプロが、あなたの悩みを解決していきます!
この記事では主に、
- クラークの特徴
- クラーク留学のメリット・デメリット
- クラーク留学のQ&A
についてお答えしていきます。
特に、「クラーク留学」を検討しているあなたは、必読の内容です!
クラークの特徴
クラーク留学するのであれば、クラークについて基本的な情報を知っておきたいですよね。
クラークの特徴は、大きく5つあります。
- アメリカ人が多く住んでいる
- 2つの地域に分かれている
- 都会と自然の両方を味わえる
- 日本からのアクセスがいい
- 魅力的な観光地が数多くある
アメリカ人が多く住んでいる
クラークには、アメリカ人が数多く住んでいます。なぜなら、クラークにアメリカ空軍基地があったからです。
ただ、1991年のピナツボ火山の大噴火が原因で、米軍が撤退しました。その基地の跡地に、経済特別区が指定されています。
また、今でもアメリカの雰囲気を感じられ、クラークは通称「リトル・カリフォルニア」とも呼ばれています。
2つの地域に分かれている
クラークは大きく、
- クラーク経済特別区
- アンヘレス地域(経済特別区外)
に分かれています。
クラーク経済特別区の特徴
クラーク経済特別区は、
- 入口にはゲートがあり、警備体制がしっかりしている
- 高級ホテルが充実している
- 高級住宅街がある
などの特徴があります。
また、経済の発展地でもあり、最近では日系企業も進出しています。
アンヘレス地域の特徴
アンヘレス地域は、
- 治安に不安がある
- ストリートチルドレンがいる
- 娯楽施設がある
などの特徴があります。
ウォーキングストリートのような、クラブやカジノが数十件並んでいる繁華街があります。
一方で、クラーク経済特別区とは違い、庶民的な住宅街が建ち並ぶエリアです。
都会と自然の両方を味わえる
クラークは、都会と自然の両方を味わえます。
経済特別区の中心地では、
- 飲食店
- ホテル
- ショッピングモール
などがあり、都会の雰囲気があります。
一方で、クラーク周辺は
- 火山
- ビーチ
- 温泉
のような自然もあります。
都会の雰囲気と、自然を楽しみたいかたは、クラークを魅力的に感じることでしょう。
日本からのアクセスがいい
- 成田空港
- 関西国際空港
クラーク行きの直行便があります。
- 空港に着いてからの移動があると大変
- 空港が近いほうが嬉しい
というかたは、クラークはいいですね。
魅力的な観光地が数多くある
クラークには、魅力的な観光地が多くあります。
例えば、以下のような観光地が代表的です。
ピナツボ火山
クラークから車で、約2時間ほどの場所に位置しています。自然をダイレクトに感じられる火山です。
勾配がきつくないので、体力に自信がないかたでも安心して登れます。
アクアプラネット・ウォーターパーク
スライダー、波のプール、流れるプールなど、38 を超えるウォーターアトラクションがあります。面積が東京ドームの約2.2倍で広く、1日かけて楽しめます。
このように、クラークには様々な魅力があります。
クラーク留学のデメリット3つ
- 経済特別区内は娯楽施設が少ない
- 治安に不安を感じる地域もある
- ギャンブルにはまる可能性がある
クラーク留学は、良い面もあればイマイチな面もあります。
デメリットについて、正直に3つお伝えします。
経済特別区内は娯楽施設が少ない
クラーク経済特別区内は、高級ホテルや高級住宅街が数多くあります。その結果、娯楽施設が少ないです。
フィリピンで、遊びも楽しみたい方は、物足りないと感じてしまうかもしれません。
一方で、英語に集中しやすい環境があるとも言えます。英語を本気で学びたい方には、クラークは最適な環境です。
治安に不安を感じる地域もある
アンヘレス地域では、ストリートチルドレンや、裕福ではない家庭も住んでいます。その分、治安に不安を感じることも少なくありません。
実際にアンヘレス地域を歩いていたときのことです。
子どもが編集部メンバーのバッグのチャックを勝手に開けて、中身を物色していました。
何も盗られませんでしたが、背負うタイプのリュックは体の前にかけるなどをして、スリの対策をしましょう。
また、スマートフォンをすられた友人が、数人いたことも事実です。
スリや置き引きなどの盗難には、十分に注意しましょう。
ギャンブルにはまる可能性がある
アンヘレス地域には、クラブやカジノが建ち並ぶエリアがあります。日本にカジノがないことから、カジノに通っているかたが何人かいました。
適度に楽しむのはいいですが、カジノにはまらないよう気をつける必要があります。
「何のためにクラーク留学に来たのか?」を意識して、英語学習を疎かにしないように、目標をしっかり立てましょう。
クラーク留学のメリット4つ
- ネイティブから英語を格安で学べる
- 治安が良い
- 英語に集中しやすい環境
- ゴルフと英語を同時に学べる学校がある
クラーク留学で、1人でも多く充実した英語留学をしていただきたいと思っています。
その上で、クラーク留学のメリットを、4つ紹介します。
ネイティブから英語を格安で学べる
クラーク留学の最大のメリットは、「ネイティブから英語を格安で学べる」です。
先述したとおり、クラークは米軍基地があったこともあり、ネイティブの方々が住んでいます。
- ネイティブから英語を学びたい
- アメリカは留学費用が高いから諦めている
- 費用は安いほうが嬉しい
という方には、クラーク留学はおすすめです。
治安が良い
経済特別区内は、24時間体制で警備をしています。
また、経済特別区の入口にはゲートがありチェックをしているので、安心して過ごせます。特に、女性にとっては嬉しい環境ですね。
英語に集中しやすい環境
クラーク経済特別区内は、高級ホテルや高級住宅街が数多くあることから娯楽施設は少ないことがメリットです。
- 英語学習をせずに遊んでしまう心配がある
- 英語に集中できる環境がいい
というかたは、クラークがおすすめです。
一方で、
- ある程度は、遊ぶ場所が欲しい
- 自然も都会も、リゾートも楽しみたい
というかたは、セブ島を検討してもいいでしょう。
ゴルフと英語を同時に学べる学校がある
あなたはゴルフが好きですか?
もし好きなのであれば、クラークがおすすめです。
フィリピン留学では珍しく、「英語とゴルフを両方学べる」語学学校があります。
クラークにはゴルフ場がある
クラークには、ゴルファーに知られている
- Clark Sun Valley Country Club
- Mimosa Golf&Country Club
などのゴルフ場があります。
- 語学学校でゴルフコースを選び、英語とゴルフを学ぶのもよし
- 日中は英語学習をして、休みの日のみゴルフ場でゴルフを楽しむのもよし
ということで、クラークはゴルフ好きにはたまらない場所ですね。
クラーク留学とセブ島留学 どっちがいい?
あなたは、クラークとセブ島どちらがいいか悩んでいますか?
もし悩んでいたら、ここを読めば解決します!
クラーク留学に向いている方
クラーク留学は、
「ネイティブから英語を学びたい!」という方が向いています。
その他にも、
- アメリカは留学費用が高くて諦めていた
- 都会も自然も楽しみたい
- 治安が良いところで安心して英語に集中したい
- ゴルフを楽しみたい
という方は、クラーク留学はおすすめです。
クラークの1番の魅力は、格安でネイティブから英語を学べることですね。
セブ島留学に向いている方
セブ島留学は、
「英語もリゾートも楽しみたい!」という方が向いています。
その他にも、
- 短期留学を検討している
- ビーチや山など、自然も楽しみたい
- 治安が比較的良いところで過ごしたい
という方は、セブ島留学がおすすめです。
セブ島は、フィリピンの第二の都市と言われています。マクタン島とセブ本島に分けられるため、リゾート地と都市部を味わうことができます。
「都会もいいけど、ビーチも楽しみたい」というかたは、セブ島を検討しましょう。
弊社では、セブ島留学説明会を毎週開催しています。少しでもセブ島留学に興味あるかたは、ぜひご参加ください。
https://qqenglish.jp/online-setsumeikai/
クラーク留学 Q&A
クラーク留学で、よくある質問をまとめました。
フィリピン留学はおすすめしない?
結論からお伝えすると、フィリピン留学はおすすめです。
なぜなら、
- マンツーマンレッスンが主流
- 英会話レッスンに加えて、宿泊・食事つき
- ヨーロッパやアメリカより格安で留学できる
- 日本からの距離が近く、時差が1時間しかない
という理由からです。
フィリピン留学を検討しているかたで、
- こんなささいなことでも大丈夫かな?
- フィリピン留学を検討しているけど、場所も決めてないし相談してもいいのかな
- 周りにフィリピン留学した人がいなくて、相談相手がいない
と悩んでいたら、QQ Englishのお問い合わせページへ、お気軽にご相談ください。
無料ですし、ほんのささいな相談でもご連絡をお待ちしております。
1週間のフィリピン英語留学の費用はどのくらい?
フィリピン留学の1週間の費用は、ざっくりと「15〜36万円程度」です。
内訳は、
- 授業料・滞在費・食費: 9〜17万円
- 生活費:5,000円〜3.5万円
- 交通費:5〜15万円
です。
他にも、フィリピン留学の費用の特徴として、
- 全寮制・食事付きの学校がほとんど
- 部屋のタイプ(1人部屋、4人部屋など)で費用は変わる
があります。
QQEnglishでは、セブ島留学をお安くご提供しています。
その理由としては、留学エージェントに広告費を支払っていないからです。
詳細については、QQEnglishの料金プランをご覧ください。
まとめ:ネイティブから学ぶならクラーク留学がおすすめ
クラーク留学は、ネイティブから英語を学びたいかたにおすすめです。
また、他にも
- アメリカ人が多く住んでいる
- 日本からのアクセスがいい
- 魅力的な観光地が数多くある
という部分も魅力的です。
ただ、
- 英語を学びながら、リゾートも楽しみたい
- 綺麗なビーチが好き
というかたは、セブ島留学を検討するのもいいかもしれません。
自分に合った場所で、楽しく充実したフィリピン留学にしましょう!