1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. カテゴリー
  3. 留学全般
  4. 英検®2級の面接完全攻略ガイド~2次試験…

留学全般

英検®2級の面接完全攻略ガイド~2次試験の流れ・傾向から留学活用法

4 1| 英検®2級の面接完全攻略ガイド~2次試験の流れ・傾向から留学活用法

「英検®2級の面接は、なにが聞かれるんだろう」
「スピーキングが苦手で自信がない」

と悩んでいる人もいるでしょう。

英検®2級は、社会生活で英語を使うための実践的な力を測る試験です。

なかでも面接は、自分の考えを英語で伝える力が求められるため、準備が欠かせません。

この記事では、面接の流れや出題傾向、準備のポイントをまとめました。

さらに、英検®2級の取得が留学でどのように役立つかという実践的な視点も紹介します。

この記事を読むと、英検®2級の面接で自信を持って話すためのヒントが得られるでしょう。

ぜひ最後まで読んでみてください。

QQEnglish編集部
執筆者

QQEnglish編集部

フィリピン・セブ島留学をはじめ、世界各国への留学、ワーホリ情報など英語学習をしている方へ役立つ情報を発信しています。

斉藤淳
監修者

斉藤淳

フィリピン留学協会会長

2014年からフィリピン・セブ島留学に関わる。セブ島の学校を中心に50校以上訪問しつつ、留学生に学校の選び方や現地の情報を発信しています。

英検®2級面接の流れ

image 4| 英検®2級の面接完全攻略ガイド~2次試験の流れ・傾向から留学活用法

「どのような流れで進むのか不安」と感じる人もいるでしょう。

特に初めて受験する場合、当日の進行や質問の順序が分からないと緊張してしまうでしょう。

ここでは、英検®2級の面接の流れをまとめました。

これから受験する人は、ぜひ参考にしてみてください。

英検®2級面接の流れを把握する

英検®2級の面接対策は、試験全体の流れを把握するのが大切です。

実際の面接は、以下の流れで進みます。

  1. 入室:係員の指示に従って面接室へ。
  2. 面接カードの提出・挨拶:氏名と級の確認を受け、簡単な英語で挨拶。
  3. 問題カードの受取:約60語のパッセージと3コマのイラストが記載。
  4. 黙読(20秒)→音読:タイトルから英語で読み上げ。
  5. 質問No.1:パッセージ内容に関する質問(カードを見ながら回答可)。
  6. 質問No.2:イラストの展開を説明(20秒準備した後、カードを裏返して答える)。
  7. 質問No.3・No.4:社会的な話題や日常生活に関する自分の意見を答える。
  8. カード返却・退室:面接終了後、問題カードを返却して退出。

面接の時間は約7分で、流れは毎回ほぼ同じです。

あらかじめ進行のイメージをつかんでおくと、当日も落ち着いて受け答えでき、自分の力を十分に発揮できるでしょう。

英検®2級面接の出題傾向&評価基準を知る

image 5| 英検®2級の面接完全攻略ガイド~2次試験の流れ・傾向から留学活用法

英検®2級の面接は、出題されるテーマや採点方法に一定の傾向があります。

それぞれの特徴を理解し、効果的な対策を立てると合格に近づけるでしょう。

ここでは、出題傾向や評価の観点、効果的な対策ポイントをまとめました。

面接対策を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

英検®2級の面接で出やすいテーマ

面接は、社会性のある話題が中心に出題される傾向があります。

受験者が日常生活や社会の出来事について英語で説明できる力を測るためです。

過去には「環境にやさしい素材」「オンライン会議」「屋上緑化」「新しいエネルギー」などのテーマが出題されていました。

また、公式サイトのサンプルでは、パッセージの語数が約60語と準2級よりやや長く設定されています。

this/that/one/such などの指示語や、文法・語彙の言い換えが必要な問題が多数ありました。

面接対策では、社会的なテーマを理解し、的確に自分の意見を伝える力を身につけるのが重要です。

面接の評価項目を理解して効果的に英検®2級対策

出題形式の理解に加えて、評価基準も押さえておくのも大切です。

面接は単なる英語力の確認ではなく、態度や応答内容も含めた総合的なコミュニケーション力が評価されます。

主な評価項目は下記の通りです。

  • 発音・アクセント
  • 語彙・文法・語法
  • 応答内容・情報量
  • アティチュード(態度・姿勢) ※入室から退室まで含む

合格の目安はCSEスコア方式で460点/650点(得点率約7割)です。

また面接では「質問が聞き取れなかった場合、自然な範囲で聞き返すことは減点対象にはならない」旨も明記されています。

そのため、緊張して聞き取りに自信がなくても、落ち着いて確認すれば問題ありません。

英語の知識に加えて、返答の質や身だしなみにも気を配り、面接全体で実力を示すよう対策しましょう。

英検®2級の面接で高得点を取るコツ

英検®2級の面接対策は、応答の構成や態度を意識するのがポイントです。

近年の出題形式や採点基準から見ると、内容の明確さや具体性だけでなく、面接中の態度も評価対象となっています。

パッセージ音読では、落ち着いた印象を与えるために、発音を丁寧にゆっくり目で読むと効果的です。

イラスト説明では、登場人物の動作と感情を2文で整理して答えると、聞き手に分かりやすく伝えられます。

意見を問う質問では、1文目で自分の立場を明確にし、2文目で理由や具体例を述べる構成が好まれます。

また、入室から退室までの態度やアイコンタクト、声の大きさも評価対象となるため意識して行動するのが大切です。

自分なりの答え方や表現の練習、態度の確認を日頃から重ねると、面接本番で力を発揮できるでしょう。

英検®︎2級の面接練習で磨いたスピーキング力を留学で活かそう

image 2| 英検®2級の面接完全攻略ガイド~2次試験の流れ・傾向から留学活用法

「英検®2級の面接で培った英語力をさらに伸ばしたい」
「実践的に英語を使いたい」

と考える人もいるでしょう。

英検®2級の取得は、留学準備や留学生活、ビジネスシーンなどの色々な面で役立ちます。

ここでは、英検®2級で身につけた力を活かしながら得られる、留学のメリットをまとめました。

これから留学を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

面接で培った「伝える力」は留学先で大きな武器になる

英検®2級で身につけたスピーキング力は、留学先での学びや生活で活かせます。

留学では、授業や日常生活で自分の考えを英語で伝え、主体的に関わる力が求められるためです。

英検®2級の二次試験では、意見を述べたり状況を説明したりする力を養います。

この経験により、留学先でのディスカッションやプレゼンテーションに自信を持って臨めるでしょう。

また、面接形式の試験経験はオリエンテーションやホームステイ、授業での会話に慣れる助けにもなります。

英検®2級で培ったスピーキング力と面接経験は、留学先で英語を使うための基盤となるでしょう。

留学でさらに伸ばせる実践的コミュニケーション力

英検®2級の面接で培った力を活かすと、留学で実践的な英語力を身につけられます。

海外生活では講義中の質疑応答やプレゼンテーション、友人との会話など、日常的に英語を使う機会が多くあります。

そのため、文法や単語の知識だけでなく、実際に使える英語を体得できるでしょう。

さらに、ディスカッションを通して論理的思考や説得力も磨かれます。

面接対策で身につけたスピーキング力を土台にすれば、留学ではより実践的な英語力を効率的に伸ばせるでしょう。

英検®2級面接対策をさらに強化!QQEnglishの活用

image 1| 英検®2級の面接完全攻略ガイド~2次試験の流れ・傾向から留学活用法

英検®2級の面接対策を進めていると

「もっと実践的に話す練習がしたい」
「ネイティブに近い自然な表現を身につけたい」

と感じる人もいるでしょう。

QQEnglishなら、講師が生徒それぞれの苦手分野を丁寧に指導してくれるので「発音が不安」「英語で考えるのが難しい」という悩みも着実に克服できます。

ここでは、QQEnglishでどんなスピーキング力が身につくのか、留学やその先のキャリアにもつながる実践的な活用法をまとめました。

試験対策だけで終わらない、本当に使える英語力を目指したい人は、ぜひチェックしてみてください。

QQEnglishで身につくスピーキング力

QQEnglishを活用すれば、英検®2級の面接に必要なスピーキング力を効率的に伸ばせます。

マンツーマンレッスンのため、個別に発音や表現の指導を受けながら、英語でまとめて話す力を習得できます。

面接は、与えられたテーマについて短時間で自分の考えを整理し、自然な英語で表現する力が必要です。

QQEnglishはマンツーマン指導のため、発音・文法・語彙だけでなく、論理的に話すスキルも段階的に強化できます。

例えば、面接でよく出る「環境問題」「テクノロジーと社会」などの質問に対して、教師とのロールプレイで論理的に答える練習が可能です。

日常会話やビジネス英語の授業も受けられるため、英検®対策を超えて幅広い場面で使える英語力が身につきます。

QQEnglishの学習は、英検®2級の面接対策だけでなく、留学や仕事で英語を使いこなすステップとなるでしょう。

留学まで見据えた英語力の習得

QQEnglishは、英検®2級の面接対策にとどまらず、留学で実際に使える英語力を習得できます。

フィリピン・セブ島にある語学学校として、留学サポートもしているため、英検®合格→留学→現地で実践という流れを見据えた学習が可能です。

オンラインコースは、自宅にいながらネイティブ講師と本番さながらのスピーキング練習ができます。

英検®2級面接で求められる基礎力と海外生活で必要な応用力を同時に鍛えられるでしょう。

英検®対策と留学準備を同時に進めたい人にとって、QQEnglishは最適な選択肢のひとつです。

まとめ

image 3| 英検®2級の面接完全攻略ガイド~2次試験の流れ・傾向から留学活用法

英検®2級の面接は、パッセージ音読・イラスト説明・意見表明を通じて、自分の考えを英語で伝える力が問われます。

流れや出題傾向を理解し、評価基準を意識した対策をすれば、合格する可能性を高められるでしょう。

さらに、面接で培ったスピーキング力は、留学先や実践的な英語環境で自信を持って活用できます。

英検®2級の面接に向けて自信を持って本番に臨むために、今回の記事を参考にして、面接対策をしてみてください。

英検®︎は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他検討を受けたものではありません。

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会のお申し込みはこちら