ヨーロッパ英語留学|初心者〜上級者向けおすすめ国・費用・準備ガイド | フィリピン留学・セブ島留学ならQQEnglish【公式】

留学全般

2025.07.01

ヨーロッパ英語留学|初心者〜上級者向けおすすめ国・費用・準備ガイド

2 1 3| ヨーロッパ英語留学|初心者〜上級者向けおすすめ国・費用・準備ガイド

ヨーロッパで英語を学びながら、多文化な環境に触れてみたい

イギリスやアイルランドのような伝統ある英語圏はもちろん、マルタやオランダといった意外な穴場まで、ヨーロッパには魅力的な英語留学先がたくさんあります。

「費用はどれくらいかかるの?」
「どんな国が自分に合っている?」
「準備って何から始めればいいの?」

そんな疑問もあるでしょう。

この記事では、ヨーロッパ英語留学のおすすめ国ランキングから費用相場、失敗しない準備のコツまで詳しく解説します。

QQEnglish編集部
執筆者

QQEnglish編集部

フィリピン・セブ島留学をはじめ、世界各国への留学、ワーホリ情報など英語学習をしている方へ役立つ情報を発信しています。

斉藤淳
監修者

斉藤淳

フィリピン留学協会会長

2014年からフィリピン・セブ島留学に関わる。セブ島の学校を中心に50校以上訪問しつつ、留学生に学校の選び方や現地の情報を発信しています。

ヨーロッパ英語留学とは?

英語圏と非英語圏の違い

ヨーロッパには、イギリスやアイルランド、マルタのように英語が公用語の国とフランスやドイツ、スペインなど、英語は第二言語として学ばれている非英語圏の国があります。

非英語圏では多くの教育機関で英語の授業が行われており、学費や生活費を抑えたい方や多言語環境を楽しみたい方にはおすすめです。

ヨーロッパ英語留学の主なスタイル(語学学校・フォルケホイスコーレ・ワーホリ)

ヨーロッパ英語留学には、以下のようなスタイルがあります。

語学学校

一般英語コースからIELTS・TOEFLなどの試験対策、ビジネス英語まで幅広いプログラムが揃っています。

期間は1週間〜長期まで柔軟に選べる。

フォルケホイスコーレ(北欧型教育施設)

北欧諸国で人気。英語をはじめ、音楽、アート、スポーツなど多様な分野が学べます。

英語+異文化交流が楽しめる点が魅力。

ワーキングホリデー

英語学習と就労を組み合わせられる制度。

費用を抑えつつ現地での実務経験が積めるため、実践的な英語力アップが期待できる。

ヨーロッパ英語留学が選ばれる理由【5つの魅力】

英語+他言語で多言語に触れられる

ヨーロッパ留学では、英語を学ぶだけでなく、現地の言語や多国籍な文化にも自然と触れることができます。

フランスやドイツ、オランダなど非英語圏の国々でも英語で授業が行われる学校が多く、日常生活では現地語も聞く機会が増えます。

日本人が少なく自然な英語環境

ヨーロッパの多くの英語留学先は、日本人留学生の割合が比較的低いため、現地の学生や他国の留学生と積極的に英語でコミュニケーションを取る機会が豊富にあります。

アイルランドやオランダ、マルタなどは、日本人が少なく、自然な英語環境の中で実践的な会話力を磨けます。

EU圏で自由に旅行できる利便性

ヨーロッパはEU加盟国間の移動が自由であり、週末や休暇を利用して気軽に隣国を旅行できます。

フランスに留学しながらドイツやスペインを訪れたり、イギリスからアイルランドへ短期旅行することも容易です。

旅を通じてさまざまな文化や価値観に触れられるのも、ヨーロッパ留学の大きな魅力といえるでしょう。

学費や生活費が比較的抑えられる国がある

イギリスやスイスなどは物価が高めですが、マルタやハンガリー、ポーランドなどの国々は、学費や生活費を比較的安く抑えられます。

留学費用を重視する方には、これらの国がおすすめです。

卒業後の就労やワーホリのチャンス

ヨーロッパ諸国の多くは、学生ビザから就労ビザへの切り替えが可能であったり、ワーキングホリデー制度を導入しています。

アイルランドやドイツなどでは、卒業後に現地企業で働けるチャンスがあります。

ヨーロッパ英語留学おすすめ国ランキング

英語圏のおすすめ国

イギリス:文化・語学教育の王道

イギリスは世界中から留学生が集まる、語学留学の王道ともいえる国です。

ブリティッシュ・イングリッシュをしっかりと学べるだけでなく、歴史ある街並みや文化にも触れられる点が魅力です。

語学学校の選択肢も豊富で、学習環境は非常に整っています。

ロンドンやマンチェスターなど都市部だけでなく、郊外の街でも高水準な教育が受けられるのが特徴です。

アイルランド:穴場でコスパ&仕事OK

アイルランドは近年、英語圏の穴場として人気が高まっています。

授業料や生活費がイギリスに比べてリーズナブルで、ワーキングホリデービザや学生ビザで就労が許可されている点が魅力です。

首都ダブリンを中心に語学学校も充実しており、自然豊かな環境で落ち着いて学べるのが特徴です。

マルタ:短期&温暖で快適

マルタは地中海の美しい島国で温暖な気候とリゾート感覚で留学ができることから人気があります。

英語が公用語であり、授業料や生活費もヨーロッパの中では比較的安価に抑えられるのがメリットです。

短期留学や休暇を兼ねた語学習得に向いており、日本人留学生の割合もそこまで多くないため、実践的な英語環境が期待できます。

非英語圏でおすすめのヨーロッパ英語留学先

オーストリア・オランダ:非英語圏だが英語環境豊富

オーストリアやオランダは非英語圏ながら、英語教育のレベルが高いことで知られています。

多くの大学や語学学校で英語による授業が行われており、現地の人々も高い英語力を持っています。

費用や生活の質を考慮するとコスパの良い選択肢となる国々です。

ドイツ・フランス・スペイン・ハンガリーなど:語学+文化・専門分野

ドイツやフランス、スペイン、ハンガリーといった国々は、語学習得だけでなく、文化体験や専門分野の学習ができる留学先としておすすめです。

フランスでは美食やファッション、スペインでは芸術や建築、ドイツでは工学やビジネス系のプログラムも人気です。

こうした国々では、英語での授業も多く提供されているため、多彩な学び方が可能です。

自分の関心やキャリアに合わせて選ぶと良いでしょう。

ヨーロッパ英語留学のデメリットと注意点

生活費・人気都市は高い

ロンドンやパリなど人気都市では家賃や生活費が高くなりがちです。

費用を抑えたい場合は、地方都市や学生寮、シェアハウスを活用するとよいでしょう。

治安・軽犯罪

ヨーロッパの一部地域ではスリや置き引きなどの軽犯罪が発生しています。

人混みでは貴重品を身につけない、カバンは必ず閉めて持つなど、基本的な防犯意識を高めておくことが重要です。

特に観光地や交通機関では注意を払いましょう。

時差・距離

日本との時差や長時間フライトは留学生活に影響を与えることがあります。

事前に時差ボケ対策をし、現地の生活リズムに慣れる工夫が必要です。

また、家族や友人との連絡方法もオンラインツールなどを活用して整えておくと安心です。

ヨーロッパ英語留学の費用相場と節約テクニック

費用の内訳(渡航・ビザ・学費・生活費)

ヨーロッパ留学にかかる費用は、国や期間によって異なりますが、主に以下の項目に分けられます。

渡航費:日本からの往復航空券で10万~20万円程度が目安です。季節によって価格差が大きいため、早期予約がおすすめ。

ビザ申請費用:学生ビザやワーキングホリデービザなど、種類によって1万~3万円程度。

学費:語学学校は1週間あたり2〜5万円が一般的で、大学留学は年間50万〜150万円ほど。

生活費:家賃や食費などで月10万~20万円程度。都市部は高く、地方都市はやや安くなる。

費用が安い国ランキング(ハンガリー等)

ヨーロッパの中でも、下記の国々は学費・生活費の両面でコストパフォーマンスが高いとされています。

ランキング国名特徴
1位ハンガリー生活費・学費が安く、英語で学べる大学も多い。
2位ポーランドEU加盟国ながら物価が安く、治安も良好。
3位マルタ英語圏で短期留学向き。学費が抑えめ。
4位チェコ歴史ある教育環境。非英語圏だが英語授業が充実。
5位スロバキア穴場の留学先として注目。ヨーロッパ内の移動も便利。

費用を抑えるコツ:渡航時期/物価/自炊/奨学金

留学費用を抑えるには以下のような工夫が効果的です。

  • 渡航時期の調整:ハイシーズンを避け、航空券や宿泊費が安くなる時期を狙う
  • 物価の安い都市を選ぶ:首都ではなく地方都市を選ぶと生活費を大幅に節約可能
  • 自炊の習慣をつける:外食を減らすことで月々の出費を抑えられる
  • 奨学金制度の活用:日本の自治体や民間団体、現地の大学からも奨学金が支給される場合がある

ヨーロッパ英語留学の選び方【チェックリスト】

留学目的を決める

まずは「なぜ留学するのか」を明確にすることが大切です。

以下のような目的に応じて、国や学校を選びましょう。

  • 語学力(英語)を高めたい
  • 専門分野(ビジネス・アート・ITなど)を学びたい
  • ワーキングホリデーで働きながら英語を学びたい
  • 多国籍な環境で国際感覚を養いたい
  • 留学後に現地就職やキャリアアップを目指したい

予算・期間・気候・治安・ビザ条件

国や都市によって条件はさまざまです。

以下のチェック項目を事前に確認しておくと、自分に合った留学先が見つけやすくなります。

  • 予算(学費・生活費の目安)
  • 留学期間(短期/長期)
  • 気候や住環境(自分に合った気候か)
  • 治安(安全に生活できるか)
  • ビザ取得条件(学生ビザ、ワーホリビザなど)
  • アルバイトや就労が可能か

ヨーロッパ英語留学の準備ステップ

情報収集・学校比較

  • 留学の目的を明確にする(語学・専門・就職など)
  • 希望する国・都市・学校をリストアップ
  • 語学学校・大学・エージェントサイトで情報収集
  • コース内容・学費・生活費・現地の治安・口コミを比較

申込み・ビザ申請・保険加入

  • 学校への申込み手続き
  • 必要書類(パスポート、残高証明書など)の準備
  • ビザ申請(学生ビザ/ワーキングホリデービザなど)
  • 海外留学保険の加入

渡航準備と生活スタートガイド

  • 航空券の手配
  • 滞在先(学生寮・シェアハウス・ホームステイなど)の手配
  • 現地通貨・クレジットカードの準備
  • SIMカード/Wi-Fiの準備
  • 必要な持ち物・荷造りチェック
  • 出発前の健康チェック(予防接種など)

ヨーロッパ英語留学の体験談・口コミ

実際にヨーロッパ英語留学を経験した方々の口コミをご紹介します。

生の声から、現地でのリアルな生活や学び方が見えてきます。

これから留学を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

イギリス・ロンドン留学/女性・社会人

「ブリティッシュ英語の発音に自信がつきました。放課後や週末に美術館巡りや観劇ができ、文化的な刺激も多かったです。」

アイルランド・ダブリン留学/大学生

「日本人が少なく、自然と英語を話す環境に。アルバイトも経験でき、生活費の足しにもなりました。」

マルタ留学/社会人・30代

「初めての短期留学で不安でしたが、温暖な気候とフレンドリーな先生のおかげで楽しく学べました。ビーチでリラックスしながら勉強できるのも魅力でした。」

ドイツ・ベルリン留学/大学生

「英語+ドイツ語が学べる環境が魅力でした。インターン先も見つかり、英語を実践で使う機会が多かったです。」

まとめ

ヨーロッパ英語留学は、語学力を高めながら多文化な環境に身を置き、グローバルな視野を広げられる貴重な経験です。

目的や希望に合った国やプログラムを選ぶことが、留学を充実させる第一歩です。

ヨーロッパ留学をより効果的にするなら、まずはフィリピン・セブ島で英語力の基礎固めをしておくのも賢い選択肢です。

QQEnglishでは、質の高いマンツーマンレッスンを通じて短期間で英語力をアップできる環境が整っています。

ヨーロッパ留学前にしっかりとスピーキングやリスニング力を養いたい方は、ぜひQQEnglishのプログラムを活用して、理想の留学スタートを切ってください。

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント