RYUGO HASEさん | フィリピン留学・セブ島留学ならQQEnglish【公式】
生徒たちのリアルなフィリピン、セブ島、英語留学体験談。
時期:2025年3月~6月
期間:3か月
コース:4マンツーマンレッスン+2コマグループレッスン/日
校舎:ビーチフロント校
宿泊施設:カプセルホテル(内部寮)
オプション:滞在先、食事
留学費用:50万円
留学しようと思ったきっかけは何ですか?
ワーホリの前準備として、英語を話すことに慣れたかったから
元々海外に興味があり、大学でも英語系の学部に進学していました。
大学卒業後は自身の視野を広げるためにもオーストラリアでのワーキングホリデイに挑戦したいと考えていたので、
その前に英語を話すことに慣れておきたいと思ったからです。
QQEnglishセブ島留学を選んだ理由は何ですか?
リーズナブルな価格設定

最初、友人の紹介でマニラの語学学校を考えていましたが、治安や環境を考えてセブ島の方がリラックスできるなと思ったので、まずセブ島にしました。
留学エージェントに2校ほど提案してもらい、その2校は高く感じたので諦めました。
その後、アルバイト先のお客さんが、QQ代表の頼光さんのご友人だったことから、QQEnglishを教えてもらいました。
値段も紹介してもらった他校と比較して安かったことから、留学を決意しました。
ビーチフロント校を選んだ理由は、シティのごちゃごちゃした環境よりも、落ち着いてリラックスして学習できると思ったからです。
実際のところ、ビーチも近いしリラックスして授業を受けられています。
QQEnglishのレッスンやセブでの生活の感想を教えてください。
日常に応用できる英語を学べている

正直なところ、先生によって相性やバラつきはありますが、
授業の内容通りだけじゃないことを教えてくれる先生もいて勉強になっています。
don’tやcan’tはtを強くするとよりネイティブっぽく聞こえるよ等の発音のコツや日常に応用できることを教えてくれるのがありがたいです。
また、褒め上手な先生も多いので、モチベーションアップにつながっています。
ただ褒めるだけじゃなく、「単語だけのブロークンイングリッシュになっているよ、フルセンテンスで話しなさい」等と指摘もしてくれるのでありがたいです。
週末に大人数でカモテスアイランドツアーに出かけたことも思い出です。
仲良くなったツアー会社の人にツアーの内容を紹介されて、大人数の方が安くなるし楽しくなりそうだったので、
いろんな国の生徒に声をかけ総勢14人(計8か国)を集めてツアーに行きました。
自身が主導していたこともあり、誘ったのがきっかけで仲良くなった人も多くいます。
仲良くなりたいなって思う人にコモンスペース等で声をかけていきました。
初めての経験だったので、大変でしたがいい経験だったと思います。
このあと、オーストラリアへワーキングホリデイに行くので、この経験を活かして接客等の英会話ができる仕事をしたいと考えています。
セブ島留学に興味がある方に向けたメッセージをお願いします!
授業だけでなく、外出したほうがいい!
もし留学するなら、校舎内だけで授業を受けて勉強するより、外国人の友人を作って外出して遊んだほうがいいと思います。
日本人同士でももちろんですが、笑顔で挨拶することから始めました。
軽く挨拶するようになると、ちょっとした接触があったら、その後に話しかけやすくなるし、警戒心が解けると思います。