中辻景子さん

放送局で約4年間アナウンサーを経験。セブ留学で新しい自分へ

nk w750 h500 2| 中辻景子さん

【中辻景子さんプロフィール】

放送局で約4年間アナウンサーに従事。

退職後は新しい考えや刺激を求めて、海外での見聞を広めていらっしゃいます。

 

2019年、QQ EnglishのITパーク校・シーフロント校(※)、1か月半ずつ留学。

 

留学時にQQ Englishと共同制作した「中辻景子のセブ留学体験記ムービー」もYoutubeにて公開中。(後述)

 

※シーフロント校は、2020年閉校しました。

 

(目次)

1.セブ留学体験インタビュー

セブ留学のきっかけ

初めてのフィリピン・セブ

QQ Englishでの留学生活

セブ留学を検討している方にメッセージ

2.「中辻景子のセブ留学体験記ムービー」動画URL一覧

セブ留学のきっかけは?

アメリカで出会った柳家 東三楼さん

「自分の人生、もっと面白いと思えるものにしたい!」と感じ、当時勤務していた放送局を退職。

 

新しい考え方を得るには物理的に場所を変えたほうがいいと思い、まずはアメリカのシリコンバレーに行きました。

 

アメリカに行ってみて、英語ができないと取得できる情報に大きな差が出ることを痛感し、英語を再勉強したいと思うようになりました。

 

そのタイミングで、アメリカ在住の柳家 東三楼さん(落語家・QQ English卒業生)に出会い、QQ Englishを紹介してもらいました。

 

短期間で効率よく、なるべく費用を押さえられるものとして、「セブ留学」があるということはなんとなく知っていましたが、 東三楼さんとお会いしたことで、「これはセブに行く運命だ」と感じました。

 

アメリカから日本に帰国してすぐに、QQ Englishに申し込んで、1か月半後にはセブに飛んでいました。

初めてのフィリピン・セブはいかがでしたでしょうか?

街の人も英語が話せるので、コミュニケーションを取りやすい

日本より未発達なところで生活するのが心配でしたが、来てみたら、想像よりも整っていた印象でした。おもしろいところだなぁと。

 

またセブは気候がよかったです。夏なら日本より過ごしやすいと思います。すごく都会ではないが、田舎すぎて不便ということもないし、ちょうどよい街だと思いました。

 

タクシードライバーのような、街の人も英語が話せるし日本人の英語をくみ取ってくれるので、コミュニケーションを取りやすいのも良かったです。

 

あと、フィリピン人の発音は聞き取りやすいのでおすすめです!

 

QQ Englishでの留学生活はいかがでした?

もっといたかった!また行きたい!

ITパーク校・シーフロント校、どちらも留学しましたが、シーフロント校は学校と宿舎が同じところにあるので、生活しやすいです。食堂に行けば、連絡を取らなくても友達に会えるのがが良かったです。

 

QQ Englishには合計3か月滞在しましたが、1か月を超えてから、モチベーションの維持が難しくなります。わたしは転校があったから何とか保てましたが、それでも伸びも感じないしやる気も出ない時期が出てきます。

 

自分が落ちこんでいるときに、3か月間留学していた友人がジャーナル(平日毎日提出するライティングの授業代わりの日記)をずっと続けていたことが一番力になったと話していて、実際テストもすごく伸びていたので、彼女を見て、頑張ろうと。

 

英語は、勉強したら勉強した分だけ比例してどんどん伸びるわけではないです。休む時は休んで、あきらめずに続けていれば大丈夫という気持ちを持つことが大事だと思います。

 

カリキュラムについては、特に発音の大事さがすごくよくわかりました。最初は発音を学ぶことを重要視していませんでしたが、最後には180度考えが変わりました。

 

英語を話すことに自信がついてきたら、ステップアップのために発音を学ぶことは重要だと思いました。

 

セブ留学を検討している方にメッセージを

英語を勉強する場所としては最適な場所

QQ Englishの代表の頼光さんが「フィリピン人は外国語として英語を学んでいるので、世界一英語を教えるのが上手」とおっしゃっているとおり、英語を学ぶ場所としてはセブはすごくいいです。

 

少しでも英語を勉強したいという気持ちがあれば、勇気を出して日本の外へ一歩踏み出してほしいです。そこで得られることは、英語スキルだけでなく、フィリピン人の先生や留学生同士との交流もあります。

 

セブ留学にはたくさんの出会いがあり、それがいろんな化学反応を生み、自分の人生を変えてくれる可能性を秘めています。

 

中辻景子さん×QQ English共同制作

「中辻景子のセブ留学体験記ムービー」

vol. 1 インタビュー
「家族4人での親子留学」

vol. 2 インタビュー
「50代からのセブ留学」

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら