【セブのサ道】500ペソ以内で「ととのう」方法【2020年版】

いま日本は、空前のサウナブームの真っただ中と言われています。 (公社)日本サウナ・スパ協会 公認のサウナ大使、漫画家タナカカツキ氏のインタビューによると、下記の流れで現在のサウナブームが生まれたそうです。
◆SNSの発達によって、サウナ好きがつながる ◆SNS内で、サウナで得られる恍惚感が「ととのう」(※)と表現されるようになる ◆タナカ氏の漫画「サ道」により、ブームが加速 ◆昨年「サ道」実写ドラマ化 参照:「サウナのブームはSNSとともに訪れた」サウナ人気の意外な歴史(現代ビジネス | 講談社)
フィリピン・セブのサウナ環境が気になる方に向けて、今回は「お値段重視」の3店舗をピックアップしました。 いい汗かけば、留学にもいい影響を与えること間違えなしです! ※厳密には「ととのう」には水風呂も必要らしいのですが、「フィリピンには水風呂が発達していないから、ととのいませんよ?」という冷静なツッコミはお控えいただくと助かります…
The Spa at Cebu by R SPA(アールスパ)bai Hotel Cebu【最安500ペソ】
マンダウエにある大型ホテル「bai Hotel Cebu」6Fにあるコチラのスパでは、サウナだけの利用もOKです! 1泊15000円相当の高級ホテル内に君臨する高級スパだけあって清潔感抜群です! サウナ利用料金 60mins use Sauna P500 120mins use Sauna P900 営業時間 12:00-深夜2:00
RMS SPA(別名:MEDIFINGER)【最安350ペソ】
セブシティを代表する日本食材店【町家マート】の近くにある「RMS SPA & SAUNA/MEDIFINGER」。 (おそらく「MEDIFINGER」がマッサージ屋部分、「RMS SPA」が風呂&サウナ屋部分の名称かと思われます) こちらでは東南アジアでは貴重な湯船も完備されていてとってもお得。 サウナ利用料金 ADULT 350P CHILD 200P サウナ営業時間 8:00-深夜1:50
ウォーターフロント・セブシティ・ホテル内CITIGYM【最安0ペソ】

最後にご紹介するのは、QQ English ITパーク校の提携ジム&プールとなっているコチラ。「0ペソ」というのは、ITパーク校の生徒だと無料で利用できるからなんです。 サウナ利用料金 0円(QQ English ITパーク校生徒限定) ジム営業時間 24時間
◆ ◆ ◆
サウナの画像、かなりGoogle検索したのですが、公式画像はないみたいでしたので、今回閑散タイムに撮影させてもらいました。 ロッカールームのなかに、ドライサウナとミストサウナがあります。


ミストサウナはミストがすごくて何も写ってないですね。どちらも3人分ぐらいの大きさでした。 今回撮影時に、たまたま日本人の常連の方にお会いしました。「CITIGYMを年間契約しているんです。フィリピンには風呂がないから、サウナで汗をかくために利用しています」とのことです。 お風呂の代わりにサウナ!そういう方法もありますね。

関連記事: 2019.10.08 【QQ English ITパーク校】無料の高級ホテルジム&プールを使う方法 2019.08.15 <IT Park校>無料で行けるナイトプール!
最後に
今回はお値段重視とのことなので上記3店舗を取り上げましたが、セブの高級スパや高級ホテルには結構サウナが併設されていることが判明しました。 また、昨年のお風呂特集でご紹介した、マクタンの「CEBU GRAND SPA」(QQ Englishシーフロント校より車で6分)もサウナが楽しめます。 留学にマンネリを感じたら、サウナに行って、「ととのって」みるのもいいのではないでしょうか。 セブ・マクタン空港の深夜利用時に立ち寄るのもありかもしれません!
関連記事: 2019.09.25 「フィリピン・セブ島でお風呂に入る方法」(2019年最新情報)
(留学生の日常)(セブで遊ぶ)

