フィリピン・セブ島で日本人向けのおにぎりを食べる方法!

海外に長期滞在していると、どうしても恋しくなるのが日本食。 高級なものでなくていいから、日本のコンビニおにぎりみたいなものをサクッと食べたくなるときってありませんか? むしろコンビニおにぎりが食べたい。あのジャンク感が無性に食べたくなるんですよ、 ビニールをサクッとオープンできるきめ細やかな商品設計とかにも感動してしまったり。。。 じゃあ、セブでそうした日本人が食べても納得できるようなおにぎりがあるのかって? 安心してください、ちゃんとありますよ。 今日はITパーク校から気軽にいけるおにぎり店のご紹介をしますね。
SEOULBING DESSERT CAFE



1件目はこちら。ITパークChatime横のSEOULBING DESSERT CAFE(旧店名SULBING DESSERT CAFE)。 ITパーク内では韓国のかき氷カフェとして知られていますが、ラーメンメニューも充実し最近食事利用もしやすくなったことをご存知でしょうか。 そして現在注目すべきは、そう、「おにぎり」。コリアンカフェにわたしたちの大好きなおにぎりが突如登場しはじめたのです。しかも、日本のコンビニおにぎりを彷彿させる米海苔セパレート版。海苔のパリッと感が恋しくなったときは本当に最適です。 パッケージからもわかるとおり、オーセンティックなジャパニーズおにぎりというより、ゴマ油の香りが漂うコリアンライスボール。それでも異国の地で食べれば、米と海苔の包み込まれる優しさにありがたみしか感じません。 そうそう、こういうのでいいんだよ。 スパム70ペソ。ツナマヨ60ペソ。リーズナブルなお値段も魅力です。
SUGUBO MERCADO



続いてはこちら。ITパークのシンボルGarden Blocに木~日曜の夜だけ登場する「SUGUBO MERCADO」(スグボメルカド)。 5,000人以上訪れるセブ最大のナイトマーケットの入り口にお店を構えるNIKUMAKIの肉巻きおにぎりは「SUGUBO MERCADO」を代表するグルメとして知られています。 肉巻き1個38~48ペソ。味のバリエーションの広さも魅力。そのときそのときの気分にジャストミートする味をオーダーできます。写真のセットはTAKOYAKI BENTO 120ペソ。好きな味のおにぎり2つに、タコは入ってないけど充分おいしいたこ焼きが3つついてきます。
Q兵衛ダイニング



最後はおにぎりといえば、わがQQグループの誇る日本食レストランQ兵衛ダイニングを避けて通れません。 第2の学食としてスタッフ一同本当にお世話になっております。そんなQ兵衛の焼きおにぎりは150ペソ。 食べやすい小さめのおにぎりは、ちょっと遅くなったときの夜食にちょうどいい感じ!海苔シナシナ派には、鮭・梅が選べるおにぎり150ペソ(鮭・梅)もおすすめです。 もちろんお店で食べてもおいしいのですが、テイクアウトして家で居酒屋の味を楽しむこともできちゃいます。 そしてQQEnglishの生徒の方には朗報! カード持参だと10%割引になります!!ぜひQQEnglishのIDカード持参で来てくださいね! いかがでしたか? セブのシンガポールと呼ばれるITパークはレストランが超充実!しっかり食べて留学を乗りきっていきましょう!
(校舎/周辺情報<IT Park校>)(留学生の日常)(セブで食べる)

