2016.11.25 一緒に学んだ仲間が世界で活躍しているのは嬉しいことです。 今日は田村耕太郎先生主催の懇親会がありました。シンガポール在住の起業家やシンガポール大学で勉強をしている学生さんが参加したお食事会です。 懇親会で去年QQEnglishに留学に来ていた日本の高級官僚の方にお会いしました。日本の通産省と金融庁から派遣されているスーパーエリートの方々です。東大を出て、アジア最高峰シンガポール大学で学んでいる方が、セブ島に英語のブラシュアップに来られたのです。 ちょっと凄いですよね。シンガポール大学の後はニューヨーク大学とハーバード大学に行くと言っていました。 QQEnglishが役に立ったと仰ってくださったので、お世辞でも嬉しいです!! そして、そして、去年ASEAN地政学プログラムで一緒に学んだ同級生にもお会いすることができました。皆さん世界で活躍しています。忙しいスケジュールの合間に来てくださりました。 一緒に学んだ仲間が世界で活躍しているのは嬉しいことです。 私も負けないように頑張ろうと思いました。 ASEAN地政学プログラムの魅力は授業だけではありません。こういった出会いの場がたくさん儲けられているので、人生を変える出会いがあります。 さあ、残すところあと一日。しっかり勉強します!! 過去のブログはここにあります。毎日更新しているので良かったら読んでみてください! https://qqenglish.jp/owner-blog/ 「40歳を過ぎて英語をはじめるなら、TOEICの勉強は捨てなさい」という本を出版しました。良かったら読んでみてください! https://www.amazon.co.jp/dp/4799319973 Previous2016.11.24シンガポール大学で行われているASEAN地政学プログラムでは内容が濃い授業が続いています。Next2016.11.26ASEAN地政学プログラムを卒業することができました。 一覧へもどる