1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. CEOブログ
  3. 冬と言えばフグですよね。

CEOブログ

冬と言えばフグですよね。

s 16991610 1049896648449381 8372767555121566541 o| 冬と言えばフグですよね。

冬と言えばフグですよね。

日本に帰ってきたのでフグを食べに行きました。こう書くと高級料理ばかり食べているように見えるので心配です、、、

【可哀そうな人生】

私は未だに独身なので家庭料理を食べることはありません。来客が多いので基本は外食になってしまうのです。食事のブログを見るたびに可哀そうな人生だな、、、と思って頂けると嬉しいです。ははは、、、

【フグをごちそうになる】

今回は日本で手広くビジネスをしてる会長さんにお会いしました。先日セブにいらした時に食事をご一緒したので、日本で誘われたのです。さすが美味しいものを良く知っている会長です。とても美味しいフグをごちそうしてくださりました。

s 16904803 1049897021782677 4212962160508694749 o| 冬と言えばフグですよね。

【ぶつ切りだからぶっ刺し】

フグのぶつ刺しと言うのを食べました。文字通りフグをぶつ切りしたものを白菜の上に乗せネギをたくさんのせて食べる食べ方です。今回、食事をさせて頂いた「玄品ふぐ」の名物料理でとても美味しかったです。

s 17017053 1049896735116039 3601984641034499193 o| 冬と言えばフグですよね。

【当たったら死ぬから鉄砲】

その後は定番のてっちりとてっさを食べました。それにしてもフグ料理の名前は変ですよね。ぶつ切りだからぶっ刺し。てっちり、てっさの「て」は鉄砲の鉄から来ているそうです。フグは毒があるから当たったら死にます。だから鉄砲の鉄を使っているのです。物騒な話しですが面白いですね。

【フィリピンのフグ料理屋】

もしフィリピンにフグ料理屋さんがあっても流行らないでしょうね。最低でも私は行きません。

鉄砲に当たる確率が極端に高いと思うからです。想像するだけでも恐ろしい(笑)

s 16992302 1049897305115982 206638499739697909 o| 冬と言えばフグですよね。

【過去のブログ】

ブログを毎日更新しています。良かったら読んでみてください!

https://qqenglish.jp/ceo-blog/

【本を書きました】

「40歳を過ぎて英語をはじめるなら、TOEICの勉強は捨てなさい」という本を出版しました。Amazonの「英語学習法」で1位になりベストセラーになっています。

https://www.amazon.co.jp/dp/4799319973

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら