1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. CEOブログ
  3. 「セブ島でYouTubeの勉強会」マナビ…

CEOブログ

「セブ島でYouTubeの勉強会」マナビジンさんのイベント

112201| 「セブ島でYouTubeの勉強会」マナビジンさんのイベント

セブ島の良いところは若い経営者が多いことです。そして、若者の特徴はシェアです。良い情報や、新しいことを試したらすぐにシェアしてくれるのです。私の年になると新しい情報が少なくなるのでメッチャ助かります。

【マナビジンの斉藤さん】

今回はセブ島留学情報サイトで日本一有名な㈱マナビジン代表の斉藤さんがYouTubeの話をしてくださりました。ご自身が7月からユーチューバーとしていろいろ試した経験を話してくださったのです。

【私もユーチューバー】

私も今月からユーチューバーを始めたので勉強会に参加しました。若い経営者に交じって最高齢での参加です。ちゃんと理解できるか心配でしたが私にでもわかりやすく教えてくださりました。

【20代が有利】

なんと、なんと、ユーチューバーで一番有利なのは若いことだそうです。20代のイケメン、美女が最高と言っていました。私は54歳のおじさんなのでハンデは大きそうです。しかし、スタッフの若者に頼るより、会社の代表が自分で話すことが重要だと言っていたので良いこともありました。

【基本は毎日】

YouTubeの理想は毎日の更新です。最低でも週3~4回はやらなくてはなりません。私は週に1回しか更新できませんが、まずはやれる範囲で頑張ります。大体5分から10分ぐらいをめどに作っていくつもりです。

【先ずはやってみます】

YouTubeはブランド認知が目的なのですぐに効果はでないと思っています。しかし、5Gになると益々動画の時代になるので今からやってみることにしました。毎日、Facebookでブログを書いたり、筋トレを続けたりやらなくてはならないことが多いので大変ですが先ずはやってみます!!

【私のYouTubeチャネル】

まだ、登録してくださいとはとても言えない、、、

【公式】QQEnglish 藤岡頼光チャンネル

【過去のブログ】

ブログを毎日更新しています。良かったら読んでみてください!

2019年11月 CEOブログ一覧ページ

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら