1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. CEOブログ
  3. 「新しいレストランを大発見」セブ島最新情…

CEOブログ

「新しいレストランを大発見」セブ島最新情報「BALY BUSAY」

s 1 11| 「新しいレストランを大発見」セブ島最新情報「BALY BUSAY」

なんと、なんと、トップスのそばに新しいレストランができていました。9月20日にオープンした眺めの良いフィリピン料理のレストランです。名前は「BALY BUSAY」と言います。BALYはフィリピン語で家という意味でBUSAYはレストランがある地名です。

【誰も知らない新情報】

まだ開店して1か月もたっていないので誰もブログに書いていない最新の情報です。今回は私が一番にレポートさせて頂きます。

先ず、食事の味ですが、、、わかりません、、、

s 2 10| 「新しいレストランを大発見」セブ島最新情報「BALY BUSAY」

【お気に入りのレストラン】

実は東京から来ている新入社員と一緒にDelice(デリス)と言うレストランに行く予定だったのです。トップスのそばにあるデリスはセブ島の大金持ちの別荘を改装して作ったこじんまりとしたレストランで私のお気に入りです。

【デリスの隣り】

そしたらデリスの隣りに「BALY BUSAY」はオープンしていました。しかし、既に予約をしていたのでデリスに行かないわけにいきません。仕方がないので食事をしてから一杯飲みにいきました。

s 3 8| 「新しいレストランを大発見」セブ島最新情報「BALY BUSAY」

【環境を考えたレストラン】

一番びっくりしたのはストローがプラスチック製ではなく紙製だったことです。山の上にあるのに環境をしっかり考えたレストランでした。フィリピンでも意識高い系のレストランができ始めたのですね。嬉しいです。

【お求めやすいフィンランド料理】

正直に言って食事の、味はわかりません。しかし、メニューから想像すると飾りつけの豪華なフィリピン料理なので日本からお客さんが来たときにちょうど良い気がします。値段はロケーションの割にはお求めやすい価格でした。なんとビールは69ペソです。

【誰かレポートをお願いします】

普段からフィリピン料理をこよなく愛している人にはプライベートで来ても良いと思います。そうでない人も日本から来客が来たときに使える良いレストランでした。

私のレポートは以上です。どなたかセブに住んでいる方、味のレポートをお願いします!!!

【援軍大募集】

「英語で世界を変える」為に奮闘中です。どんどん大きくなっているので優秀な人材を大募集しています。COO、マーケッター、IT技術者、営業、ブロガー、全てが足りません。QQEnglishは世界を相手に戦っています。英語や海外に興味がある人だけでなく、拡大するネットベンチャーに興味のある方は是非ご連絡ください。一緒に世界を変えましょう。

https://www.qqeng.com/recruit/

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら