1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. CEOブログ
  3. 「セブ島留学の取材」対談がQQEngli…

CEOブログ

「セブ島留学の取材」対談がQQEnglishで行われました

s main 23| 「セブ島留学の取材」対談がQQEnglishで行われました

日本からテレビの取材がきていました。経済番組で海外の起業家にスポットを当てての取材だったのです。日本人なら知らない人がいないぐらい有名な方との対談だったのですがまだ番組が言えないので申し訳ありません。

【素晴らしい映像】

7月の後半に放映予定です。じっくりと取材なさっていたのでとても楽しみです。最近は予算削減が叫ばれるテレビ局なので海外ロケは少なくなっています。しかし、今回はセブ島留学の臨場感を出すためにわざわざQQEnglishまで取材しに来てくださりました。

【ハードスケジュール】

テレビの撮影は激務ですね。メッチャ過密スケジュールでした。ついた日から打ち合わせと下見です。カメラは回さないのかと思ったら下見の間にもどんどん撮影をなさっていました。

s sub1 18| 「セブ島留学の取材」対談がQQEnglishで行われました

【突撃インタビュー】

初めはITパーク校のオンライン英会話をやっているエリアを先生のインタビューを交えて撮影です。その後、留学を行っているエリアの撮影だったのですが、たまたま通りかかったサウジアラビア人、ロシア人、そして台湾人にインタビューをしていました。

【英語の受け答えが上手い】

一番ビックリしたのはどの生徒さんも英語でちゃんと受け答えができることです。なぜ来たのか、何を一番学びたいのか、英語を学んで帰国したら何をやりたいのか、すべての質問に的確に答えています。母国語で聞かれても答えるのは大変な内容ばかりでした。

s sub2 15| 「セブ島留学の取材」対談がQQEnglishで行われました

【英語だと困る】

最後はシーフロント校のビラで海を背にして対談が行われました。正直に言うと、相手がメッチャ英語の上手い有名人だったので英語で質問されたらどうしよう、、、と心配でした。しかし、対談は日本語で行われたので良かったです。

生徒さんは立派ですが代表はヘナチョコです(笑)

放送日が確定したらお知らせしますね。こうご期待です!!

【援軍大募集】

「英語で世界を変える」為に奮闘中です。どんどん大きくなっているので優秀な人材を大募集しています。COO、マーケッター、IT技術者、営業、ブロガー、全てが足りません。QQEnglishは世界を相手に戦っています。英語や海外に興味がある人だけでなく、拡大するネットベンチャーに興味のある方は是非ご連絡ください。一緒に世界を変えましょう。

https://www.qqeng.com/recruit/

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら