1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. CEOブログ
  3. 「ブルネッロ・モンタルチーノ」カナリッキ…

CEOブログ

「ブルネッロ・モンタルチーノ」カナリッキョ

italy0708 01re| 「ブルネッロ・モンタルチーノ」カナリッキョ

イタリアワインの最高峰の産地モンタルチーノに来ると必ず行くカンティーナ、すなわちワイン農家があります。カナリッキョさんです。とても小さなカンティーナなのですが、美味しいワインを作るので有名です。もう10年以上通い通い詰めています。

【モンタルチーノのうんちく】

すこしワインのウンチクを話します。また嫌われそうな内容ですが、聞いてください。イタリアではバローロと並んで有名なのがブルネッロ・モンタルチーノです。ブルネッロとはモンタルチーノで作られる高級ワインの名前です。

【ブルネッロ・モンタルチーノ】

モンタルチーノで作ったワインでもブルネッロがつかないワインもたくさんあります。普通のワインも美味しいのですが、モンタルチーノで取れた美味しいブドウだけを使って作った特別なワインがブルネッロなのです。なんと、ブルネッロ・モンタルチーノはイタリアの日本大使館の貯蔵ワインにもなっています。

【さらに上のリゼルバ】

そして、そして、とくに美味しいブドウが取れた年はリゼルバというワインを作ります。リゼルバは美味しいブドウが取れた年しか作らないので、毎年あるわけではありません。直近では2012年です。リゼルバは通常より1年長い期間寝かせてから出荷されます。出荷するまで4年かかるのです。

【当たり年】

ワインはあたりの年とはずれの年があるので年代が重要です。最新のワインは2014年ですが、2013年の方が美味しいです。そして、2012年はさらに美味しいです。しかし、2011年はよくありません。間違えてはいけないのは古ければ美味しいと言う訳ではないのです。

【年代物】

私はカナリッキョさんが有名になる前からお付き合いしているので、年代物のワインを譲ってもらいました。特に当たり年として有名だった1995年、1997年、2001年のリゼルバをたくさん持っています。

【娘さんの代になる】

はじめはオーナーのお父さんと親しくしていたのですが、今は娘さんがすべてを切り盛りしています。出会ったときはお父さんのわきにちょこんといるだけだったのですが、今では大番頭です。

【長いお付き合い】

いつも来ると出て来てくれて、いろいろワインの話で盛り上がりました。イタリアはファミリービジネスが多いので、長くお付き合いすると楽しいです。年代を超えて付きあえるのがイタリアのいいところです。

【援軍大募集】

「英語で世界を変える」為に奮闘中です。どんどん大きくなっているので優秀な人材を大募集しています。COO、マーケッター、IT技術者、営業、ブロガー、全てが足りません。QQEnglishは世界を相手に戦っています。英語や海外に興味がある人だけでなく、拡大するネットベンチャーに興味のある方は是非ご連絡ください。一緒に世界を変えましょう。

https://www.qqeng.com/recruit/

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら