1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. CEOブログ
  3. 「1月27日、日経新聞」菅官房長官がセブ…

CEOブログ

「1月27日、日経新聞」菅官房長官がセブ島留学??

s 1 27| 「1月27日、日経新聞」菅官房長官がセブ島留学??

今日の日経新聞に凄い記事が出ていました。丸谷浩史記者が書かれた菅官房長官を特集した2面ぶち抜きの記事です。全文は転載できないので抜粋したところを出しますね。ぜひぜひ、新聞を買って読んでみてください。

【記事の抜粋】

なんと、なんと、セブ島留学のことが書いてあるのです。

『国会議員は「死ぬまで政治家」という人も多い。菅さんは。「めどがついたら、フィリピンのセブに行って3ヶ月くらい、語学学校に入って。それで片言の英語を話せえるようになって1、2年ゆっくり世界を旅行したいね。ウチの事務所にインターンで来ていた学生が行ったんだけど、語学学校、結構安いんだよ』

s 2 22| 「1月27日、日経新聞」菅官房長官がセブ島留学??

【セブ島が大注目】

実は、実は、QQEnglishには内閣府大臣政務官だった小泉進次郎さんだけでなく、民主党政権最後の藤村修元官房長官も視察に来られています。

これで、菅官房長官まで来られたら、、、

官房長官は日本で一番情報が入る方です。その官房長官にセブ島留学が注目されるのですから凄すぎます。

【幅広い年齢層】

留学と言うと若い学生が来るイメージですが、セブ島留学は社会人、そして、リタイアしたアクティブシニアの留学も多いです。菅官房長官が仰ったように、英語を勉強して世界旅行をする人が多いのです。マンツーマンレッスンなので自分のペースでゆっくり学習できるのが良いのかもしれませんね。

s 3 15| 「1月27日、日経新聞」菅官房長官がセブ島留学??

【お待ちしています】

今は日本と韓国の問題だけでなく、イギリスのEU離脱、アメリカと中国の問題、などなど、問題山積みです。日本のかじ取りは安倍内閣の要、菅官房長官の肩にかかっていると言って過言ではありません。今は忙しいでしょうが、日本を良い方向に導いて頂き、落ち着いたらセブ島にいらしてください。いつでも大歓迎でお迎えいたします。

【援軍大募集】

「英語で世界を変える」為に奮闘中です。どんどん大きくなっているので優秀な人材を大募集しています。COO、マーケッター、IT技術者、営業、ブロガー、全てが足りません。QQEnglishは世界を相手に戦っています。英語や海外に興味がある人だけでなく、拡大するネットベンチャーに興味のある方は是非ご連絡ください。一緒に世界を変えましょう。

https://www.qqeng.com/recruit/

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら