1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. スタッフのつぶやき
  3. 「ハチミツ+キャラメル+ウベ!」 セブの…

スタッフのつぶやき

「ハチミツ+キャラメル+ウベ!」 セブのスイーツ番長 絶賛のソフトクリームをご紹介

セブの絶品ソフトクリーム

こんにちは!「セブのスイーツ番長」ことQQEnglish シーフロント校のRitzです!

実は最近,見つけてしまいました,美味しいアイスクリーム屋さん。

学校から,徒歩5分ほどの場所にあります。

b2 1| 「ハチミツ+キャラメル+ウベ!」 セブのスイーツ番長 絶賛のソフトクリームをご紹介

私のブログでは恒例の目印となりかけている

マクドナルドがある場所を目指して歩いて下さい。

マクドナルドの前に並ぶお店の中に,私の大好きなアイスクリームがあります。

その名は“Honey Tree”

b1 1| 「ハチミツ+キャラメル+ウベ!」 セブのスイーツ番長 絶賛のソフトクリームをご紹介

【HONEY TREE】

シーフロント校に来てから,このお店の存在は知っていたのですが

ダイエット初期期間は甘いものを全部絶っていたので

食べる機会はありませんでした。

ですが4ヶ月経って、体重が5kg落ちたので甘いものを解禁しました。

ここは,アイスクリーム屋さんというか,ソフトクリーム屋さんですね。

韓国発祥の濃厚自家製ソフトクリーム。そしてオーガニック。

(オーガニック...ダイエッターである私が100%食いつく言葉です)

オーガニックと聞くと,いかにもヘルシーな感じがするからです

b5 1| 「ハチミツ+キャラメル+ウベ!」 セブのスイーツ番長 絶賛のソフトクリームをご紹介

写真のメニューにもある様に,沢山の種類があるので迷います。

お店の人にオススメを聞いたところ,ハチの巣入のソフトクリーム

Natural Honey Chip」が1番人気なのだそう。

お店の人にオススメを聞いたのにもかかわらず

私,ハチの巣入のソフトクリームは注文しませんでした。

メニューを見ていたら,見つけてしまったのです

「Caramel Cream」

(私,大大大大大のキャラメル好きなのです)

お値段135ペソ(約280円)

初来店の記念すべきソフトクリームは「Caramel Cream」に決定です。

黄色と黒がベースの可愛らしい店内で,アイスクリームを待つ私。

蜂の巣の中をイメージした店内。凝っていますね。

b3 1| 「ハチミツ+キャラメル+ウベ!」 セブのスイーツ番長 絶賛のソフトクリームをご紹介

そんなことを考えていると,1分もかからずアイスクリームが完成。

お店の方が席まで持って来てくれました。

b6 1| 「ハチミツ+キャラメル+ウベ!」 セブのスイーツ番長 絶賛のソフトクリームをご紹介

わぉ,これはハチミツ?キャラメル?が鬼の様にソフトクリームの上に注がれています。

いよいよ,ハチミツなのか?キャラメルなのか?

どちらかのソースとソフトクリームを口の中へ。

お,お,おいしい。

一口目に口に入って来たのは,ハチミツとソフトクリームでした。

1人で食べに行ったので,この感動的な美味しさをシェアできず

ひたすら心の中で,美味しいよー美味しいよーの連呼。

ここのソフトクリーム,濃厚なのですが,さっぱりとした口当たり。

食べ進めて行くと,ここでキャラメル来ますか!

と急に私の口の中に出現するキャラメル。

口の中で,ハチミツ・キャラメル,そして甘いミルクとの遭遇

コラボレーション。はぁー,思わずため息がでました。

あっという間」とは,本当にこのことなのか。一瞬で完食。

あー,毎日食べたい,これ毎日リピートしたいー

と本気で思わせてくれたソフトクリームでした。

(完璧に個人的感想です,そしてかなりの甘党のあなたにオススメです)

そして日を変え,再度来店。

今回は前回と違うものを食べようと,2,3分はレジの前で迷っていました。

でも良いのです。お客さんは私1人だったので,ゆっくり悩ませて頂きました。

そして悩んだあげく「UBE CREAM」をオーダー。

※UBE(ウベ)とは,紫芋のことです。

セブでは,あちらこちらでUBEを使ったおやつを楽しむことが出来ます。

「このUBEってアイスなの?」と聞いたら,アイスではなくて,ペースト状の...

とお店の人が説明をしてくれました。

そして今回はUBEに決定。

b7| 「ハチミツ+キャラメル+ウベ!」 セブのスイーツ番長 絶賛のソフトクリームをご紹介

写真のビジュアル的には,あまり美しくはないのですが

勝負は味ですからね。

まず,ソフトクリームとハチミツを一口。この前と同じ幸せ

相変わらず美味しい。

うん,裏切らない味。そして二口目にいよいよUBEの登場。

ソフトクリームとハチミツ.そしてUBEのコラボレーション。

それでは,パクリ。うーん,普通。てか微妙…だな笑

(*悪魔でも,私個人的な感想です)

というのは,私,UBEを単独で食べた方が好きだったからです。

UBE自体はこしあんの様な口当たりで美味しかったです。

そしてまた後日,再来店。

皆さん,私がどれだけここのソフトクリームが好きか,もうお分りですね笑

今回は絶対裏切らないであろう「Mango Toppings」を注文。

b8| 「ハチミツ+キャラメル+ウベ!」 セブのスイーツ番長 絶賛のソフトクリームをご紹介

写真から伝わるはずです,この美しさ。

このマンゴー,見た目だけで100%甘い,いや120%甘いと思わせる色をしています。

今回は見た目だけで味が分かりました。もちろん想像通りの味でした。

もう言葉では表現致しません。ぜひ食べて下さい!!!

まだまだ私の滞在期間は長いので,全制覇とはいきませんが

色々な味に挑戦するつもりです!

ちなみに,私はまだ飲んだことはありませんが

コーヒー等のドリンクも充実しています。

b9| 「ハチミツ+キャラメル+ウベ!」 セブのスイーツ番長 絶賛のソフトクリームをご紹介

営業時間 9:00〜24:00

【Mango Almighty】

こちらも,マクドナルドと同じ敷地内にあるアイスクリーム屋さん。

ただ,上記で紹介したHoney Treeとは違い,こちらは駐車場にお店があります。

屋台みたいな感じです。

b11| 「ハチミツ+キャラメル+ウベ!」 セブのスイーツ番長 絶賛のソフトクリームをご紹介

b13| 「ハチミツ+キャラメル+ウベ!」 セブのスイーツ番長 絶賛のソフトクリームをご紹介

ここで注文をしたのは,セブでは定番のMango Float(マンゴーフロート)

マンゴーフロートとは,マンゴー・グラハムクラッカー・コンデンスミルクを交互に重ねて

それを冷やして(好みで凍らせたりして)食べる,伝統的なおやつです。

※写真をネットから拝借したので,参考までに。

b14| 「ハチミツ+キャラメル+ウベ!」 セブのスイーツ番長 絶賛のソフトクリームをご紹介

こちらのお店のマンゴーフロートは,カップに入れてくれます。

お値段99ペソ(約200円)

どんな味がするのか,ワクワク。1〜2分で出来上がり!

b15| 「ハチミツ+キャラメル+ウベ!」 セブのスイーツ番長 絶賛のソフトクリームをご紹介

おぉ,見た目は美味しそう,ではでは,お味は?

はい,見た目の通り美味しいです。

一口目にマンゴーを食べたのですが,甘くて柔らかくて,美味しい。

そこに,コンデンスミルクアイス?と思われる

甘いアイスクリーム。

一見パサパサして見えるグラハムクラッカーが

どんな感じで主張してくるかな?

と思いながら食べてみると,アイスと一緒に口の中で溶けていきました。

あー,美味しいよーと,またもや心の中で叫びながら完食。

正直「うまっ」って一言もれてしまったのは,ここだけの話。

マンゴー・アイス・グラハムクラッカーをミックスしているので

最後まで飽きずに食べることができます。

見た目のボリュームは少ないかな?

と思ったのですが,食べ終わると,お腹が結構膨れました。

大満足です。

営業時間 13:00〜21:30(←ネット情報ですので定かではありませんが)

いかがだったでしょうか?

シーフロント校付近のスイーツ情報。

英語勉強後のマッサージも良いのですが,やっぱり頭を使った後は

甘いものに限ります。

というか,甘いものが欲しくなりませんか?

ぜひ,みなさん足を運んでみて下さいね!

それにダイエットの息抜きも必要ですしね。

ソフトクリーム,オーガニックですし

(↑はい,言い訳です)

(セブで食べる)(留学生の日常)(校舎/周辺情報<Seafront校>)

07 food| 「ハチミツ+キャラメル+ウベ!」 セブのスイーツ番長 絶賛のソフトクリームをご紹介

05 student| 「ハチミツ+キャラメル+ウベ!」 セブのスイーツ番長 絶賛のソフトクリームをご紹介

03 seafront| 「ハチミツ+キャラメル+ウベ!」 セブのスイーツ番長 絶賛のソフトクリームをご紹介

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら