1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. CEOブログ
  3. 「須藤元気校長とアイランドホッピング」カ…

CEOブログ

「須藤元気校長とアイランドホッピング」カオハガン島のシャコ

QQEnglishはITパーク校とシーフロント校の合同イベントがたくさんあります。アイランドホッピングもそのうちの一つです。今回は須藤元気校長も参加したのでとても盛り上がりました。行った場所はカオハガン島です。

011201| 「須藤元気校長とアイランドホッピング」カオハガン島のシャコ

【メッチャでかい!】

何もなくて豊かな島カオハガンは水も電気もありませんが、美味しいシーフードがたくさんあります。その中で凄いのがシャコなのです。カオハガン島のシャコは何を食べているのかわかりませんがとても大きいです。

【子持ちのシャコもいる】

上海に行った時はシャコを良く食べます。しかし、大きさはカオハガン島のシャコの半分もありません。そして値段もめちゃくちゃ高いのです。カオハガン島のシャコはとても大きく身が詰まっていて、子持ちのシャコも食べることができます。

【海鮮を売っている市場】

カオハガン島のビーチエリアに海鮮を売っている屋台があり、自分で選んで料理をしてもらえます。シャコ以外にもカニやエビ、タコ、ウニ、アワビ、ラプラプといろいろな魚介類が売っているのです。

011205| 「須藤元気校長とアイランドホッピング」カオハガン島のシャコ

【英語の実践トレーニング】

私が行くカオハガン島のツアーは食事つきですが、追加でオーダーしています。もしカオハガン島に行くことがあれば頼むと良いと思います。値段は少しなら交渉ができるので英語を使って値下げ交渉をしてみてください。英語の実践練習にもなります。ははは、、、

011203| 「須藤元気校長とアイランドホッピング」カオハガン島のシャコ

【過去のブログ】

ブログを毎日更新しています。良かったら読んでみてください!

2020年1月 CEOブログ一覧ページ

2019年12月 CEOブログ一覧ページ

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら