1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. CEOブログ
  3. 「新聞社のセブ島視察」セブについて語る

CEOブログ

「新聞社のセブ島視察」セブについて語る

101001| 「新聞社のセブ島視察」セブについて語る

なんと、なんと、北は北海道から南は九州まで日本中の地方新聞社の論説委員の方がセブ島視察にいらっしゃいました。共同通信社さんが主催する取材ツアーです。マニラ、ダバオを回って最後がセブでした。

【一番熱いセブ島】

私に言わせればフィリピンで一番熱いセブ島を最後に、それもたった1日の取材とは納得いきませんが、セブの良さをアピールするしかありません。セブを一番知っているセブポットのひろこちゃんを呼んで一緒に講演をしました。

【ダバオは強敵】

首都マニラはもとよりフィリピン大統領の出身地であるダバオは強敵です。なんと論説委員の方はダバオでドゥタルテ大統領のインタビューをしてきています。セブの印象が小さくならないように頑張りました。

101002| 「新聞社のセブ島視察」セブについて語る

【体験レッスン】

とりあえずセブと言えば語学学校なので有無を言わさず体験レッスンを受けて頂きました。個室でマンツーマンレッスンだったのでしんどかったと思います。しかし、しかし、インパクトはすごかったようです。

【セブを知り尽くす】

セブ島の記事を何万と書いているセブポットなのでセブのことを知り尽くしています。正直に言ってセブ島がここまで人気になったのはインターネットでセブポットの記事をたくさんの人が読んでいるからなのです。

【記事になって欲しい】

せっかく新聞社の人がきたのでセブの事を記事にして欲しいと思ってひろこちゃんと一緒に頑張りました。短い時間でしたがたくさん質問も頂きセブに関心を持っていただけたと思います。あとは記事になるのを待つだけです。人事を尽くしたので天命を待ちます(笑)

【援軍大募集】

「英語で世界を変える」為に奮闘中です。どんどん大きくなっているので優秀な人材を大募集しています。COO、マーケッター、IT技術者、営業、ブロガー、全てが足りません。QQEnglishは世界を相手に戦っています。英語や海外に興味がある人だけでなく、拡大するネットベンチャーに興味のある方は是非ご連絡ください。一緒に世界を変えましょう。

https://www.qqeng.com/recruit/

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら