1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. CEOブログ
  3. 「インポートプレナーズクラブのセブ島留学…

CEOブログ

「インポートプレナーズクラブのセブ島留学」私も輸入業をしていました

111401| 「インポートプレナーズクラブのセブ島留学」私も輸入業をしていました

今、大須賀さん主催するインポートプレナーズクラブのメンバーがセブ島留学にいらしています。インポートプレナーズクラブとは輸入ビジネスをやっていたり、これから始めようとする人たちのグループです。

【イタリアバイクの輸入】

私もイタリアのバイクを輸入していたのでインポートプレナーズクラブのメンバーとはとても話があいます。今回はメンバーの皆さんと一緒にシーフロント校の隣にあるマリバゴブルーウォーターホテルのビュッフェへ食事に行きました。

【英語ビジネスを始める前】

セブ島で英会話学校をやる前はQQ便というバイク便を経営していました。そして、イタリアのバイクを扱うバイク屋をやっていたのです。英語はいまに下手くそですがバイクを売ると上手かったのです。なんと、なんと日本一イタリアバイクを売っていました。

【マラグーティーさん】

私が英語の勉強を始めたのはイタリアのバイクを輸入するときに出会ったイタリア人と趣味のバイクの話をしたかったからです。90年続くイタリア第2位のバイクメーカーのオーナーのマラグーティーさんと出会ったのがきっかけでした。

【グローバル企業になる】

英語を話せるようになって人生が変わりました。今では世界7か国にオフィスがあり、教師が1300人もいる英会話学校を経営しています。バイク便とバイク屋をやっていたのにいきなりグローバル企業にいなってしまったのです。

【Gateway to the world】

QQEnglishのビジョンはGateway to the worldになることです。私が世界への扉を開いたのは今から14年前40歳の時でした。何歳からでも遅くありません。少しでも多くの方に英語を話せるようになって人生を変えて欲しいと思いQQEnglishを始めました。

【援軍大募集】

「英語で世界を変える」為に奮闘中です。どんどん大きくなっているので優秀な人材を大募集しています。COO、マーケッター、IT技術者、営業、ブロガー、全てが足りません。QQEnglishは世界を相手に戦っています。英語や海外に興味がある人だけでなく、拡大するネットベンチャーに興味のある方は是非ご連絡ください。一緒に世界を変えましょう。

https://www.qqeng.com/recruit/

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら