1. セブ島留学・フィリピン留学のQQEnglish
  2. CEOブログ
  3. 「想定外の機内食」ヨーロッパ出張

CEOブログ

「想定外の機内食」ヨーロッパ出張

s main 1| 「想定外の機内食」ヨーロッパ出張

私は飛行機で機内食を食べることはほとんどありません。長時間乗る飛行機にもおにぎりを持って乗るなどして、機内食ではないものを食べています。それは大量生産された電子レンジで作る機内食が美味しいわけがないと信じているからです。もっともエコノミークラスしかのらないからですがね。ビジネスクラスの食事なら美味しいのかもしれません(笑)

【AirMOSとは】

ヨーロッパに向かって8時間以上たったころです。2回目の食事が出てきました。普段なら断るのですが、AirMOSというハンバーガーが気になったのです。出来合いのハンバーガーなら興味がなかったのですが、自分で作らなくてはならないハンバーガーだったからです。

s sub1 1| 「想定外の機内食」ヨーロッパ出張

【手作りハンバーガー】

モスバーガーとJALの共同企画のようです。なにも飛行機に乗ってまでわざわざハンバーガーを食べなくても良いだろうと、、、思いましたが、初めてだったので食べてみることにしました。封を切って作るところからのスタートです。

【以外に簡単】

意外でした。狭い機内の小さなテーブルでメッチャ作るのは大変でしたが以外にちゃんとできます。お肉の上にモスバーガーらしい照り焼きソースをかけ、こだわりのレタスを大量にのせます。そして、最後にクリームチーズをかけて出来上がりでした。

s sub2 1| 「想定外の機内食」ヨーロッパ出張

【想定外の美味しさ】

意外や意外、美味しいのです。ビックリしました。こんなハンバーガーなら食べても良いとおもいました。AirMOSはエコノミークラスにしかないそうです。これからのヨーロッパ出張はAirMOSの為にだけでもエコノミークラスが良いと思います。

因みに6月から8月までの企画でヨーロッパだけでなくアメリカ便でもあるそうです。JALの長距離便にのったらぜひ試してみてください。

【援軍大募集】

「英語で世界を変える」為に奮闘中です。どんどん大きくなっているので優秀な人材を大募集しています。COO、マーケッター、IT技術者、営業、ブロガー、全てが足りません。QQEnglishは世界を相手に戦っています。英語や海外に興味がある人だけでなく、拡大するネットベンチャーに興味のある方は是非ご連絡ください。一緒に世界を変えましょう。

https://www.qqeng.com/recruit/

毎月1名に抽選でセブ島留学1週間分をプレゼント

一覧へもどる

留学説明会 開催中

Web Seminar

QQEnglishのセブ島留学はどんな体験ができる?
疑問点をオンラインで直接聞こう!

説明会の日程はこちら