ホリエモンさんがQQ Englishシーフロント校にきました!【後編】 | フィリピン留学・セブ島留学ならQQEnglish【公式】
2017.07.21
ホリエモンさんがQQ Englishシーフロント校にきました!【後編】

HIUの夏合宿でホリエモンさんがシーフロント校に来ました。
2日間の滞在で1日目はQQ Englishのマンツーマンレッスンを体験したり、英語縛りで人狼ゲームをしたりと英語漬けの一日でした。
2日目は英語から離れアイランドホッピングを満喫していただく予定です。
が、セブ島はただいま雨期シーズンで、ホリエモンさんが来る前日まで雨が降っていました。
我々QQ Englishスタッフも雨の日に備えたイベントを企画していましたが、その必要はありませんでした。無事に晴れました!
スタッフも青空を見てホッと胸をなでおろしました。
無事快晴に見舞われた2日目を早速紹介します!
アイランドホッピング【天国へ一番近い島】
セブ島の周辺は世界のダイバーが愛する海、そして島が多く、その中でもプロのダイバーたちが「天国へ一番近い島」と称賛するのがパンダノン島。
そんなパンダノン島に行ってきました。

パンダノン島の場所
パンダノン島はシーフロント校があるマクタン島とターシャ(世界一ちっちゃなさる)で有名なボホール島の間にあります。
シーフロント校から船で約1時間半かかります。
パンダノン島に着く前に海洋保護区でシュノーケリングを楽しみました。

海洋保護区は、サンゴや魚の数がケタ違いです。
熱帯特有のカラフルな魚たちを間近でたくさん見れます。

ホリエモンさんも魚の多さにびっくりされたそうです。

30分ほどシュノーケリングを楽しみ、再びパンダノン島へに向け出発です。
その途中イルカに遭遇!

今回船を出していただいている添乗員さんもイルカを見るのは始めてだそうです。ちなみにこちらの添乗員さんは何十年もアイランドホッピングのアテンドをしている方です。
パンダノン島到着っ!
ついにパンダノン島に到着しました。
ここが天国に一番近いと言われる島です。

テンションが一気に上がります!

着いて早々、今回のメインイベント「ウォーターサバゲー」を開始!

<ルール>
基本的に水鉄砲を使ったサバイバルゲーム。
水鉄砲はフィールド内の一部においてあるので取りに行かなければならない。
プレイヤーは頭にヘアバンドでポイ(金魚すくいのやつ)を装着し、ポイに穴が空いたらアウトとなります。
フィールド内には水鉄砲の他に水風船などもあり、一撃逆転も可能です。
ゲーム終了後残ったポイの数で勝敗を決めます。
ゲームスタート!

さすがはホリエモンさんチームです。
余裕な感じです。

炎天下の中ですが、皆さん俊敏な動きで頑張ってます。


ホリエモンさんやられちゃったようです。

らいこうさんもやられちゃったようです。

アイランドホッピングでのウォーターサバゲーは今までになかったのではないでしょうか?
ツアコンの皆さん是非導入を!かなり盛り上がります。
プロのフィリピンモデルを呼んでのグラビア撮影!?
ウォーターサバゲーの最中、別の場所でもかなり盛り上がっていました。
男性陣はもはや街灯に集まる虫のごとく吸い寄せられていましたw
私もその一人ですw
ここに載せるべきか迷いましたが、、、載せちゃいます。

BBQランチ
お昼は島民のシェフたちによるフィリピンBBQです。


最高のロケーションで食べるBBQは最高です。
セブ島の名物レチョン!

ビールにBBQ、青空に綺麗な海、白浜のビーチ、そして美女w
パンダノン島は本当に天国でした!
最後に
ホリエモンさん、そしてHIUの皆さんお疲れ様でした!
そして2日間動きっぱなしの運営班の皆さんお疲れ様です!
最高の合宿でした。

追伸
ホリエモンさんがまたセブ島に戻ってくる噂を聞きました。
2017年11月に「ホリエモン祭」がなんとセブ島で開催されるようです。

今からQQEのイベントチームもそれに向けて準備を始めています。
ホリエモン祭というと毎回規格外のイベントを開催することで有名で、前回は六本木の11箇所をジャックして、各界の著名人を招き生トークショーを開催するなど、毎回盛り上がりを見せています。
ホリエモン祭の詳細は追ってお伝えします!

是非あなたも次回は参加しましょう!