【インフルエンサー大募集|セブ島留学】QQEnglish クリエイターズキャンプ 2025年5月募集開始! | フィリピン留学・セブ島留学ならQQEnglish【公式】
2025.01.21
【インフルエンサー大募集|セブ島留学】QQEnglish クリエイターズキャンプ 2025年5月募集開始!

最大17万円分のセブ島留学費用がタダ!
\インフルエンサーの方々を大募集 /
QQEnglishでは、2025年5月にフォロワーを1万人以上持つインフルエンサーの方々を対象に「QQEnglish クリエイターズキャンプ 2025」を実施いたします。
セブ島での語学留学とセブ島ならではの体験を通じて、あなたのSNSで大きく発信できるチャンスです!
1. 最大17万円の留学費用が無料
2. 滞在期間は最短1週間〜最大3週間
3. セブ島を満喫できるツアーが体験できる!
4. 1日6回の英会話レッスンや宿泊費、食事もすべて無料でご提供
前回のクリエイターズキャンプの様子
週間スケジュール

セブ盆踊りとは?
セブ盆踊り大会は、セブ日本人会が主催するフィリピン最大級の日比交流イベントです。
櫓を囲んでの盆踊りはもちろん、和太鼓・よさこい等の伝統芸能やコスプレ・カラオケ大会等のコンテストが行われ、会場内には日本食をはじめとした出店ブースが並びます。
前回2万人の来場者を記録した盆踊りの舞台は、あなたのSNSを発信する大チャンスです!
▶セブ盆踊りについて
セブ盆踊りの意義
文化交流の場:
毎回多くのフィリピン人・日本人がイベントに参加し、互いの文化の理解を深め、両国の交流を促進しています。
地域社会への貢献:
地域の貧困層の子どもたちにもステージ等での活躍の場を用意し、普段味わうことのない表舞台での経験を提供しています。
環境問題への取り組み:
ゴミの分別やリサイクルを通じて、地域社会での環境意識を高める役割も果たしています。
「Bon Odori」はセブの人々にも親しまれ、日本とフィリピンの絆や平和を象徴するイベントとなっています。
クリエイターズキャンプの募集要項

QQEnglishがご提供させていただく費用
・入学金(150ドル分)
・滞在中のレッスン1日4コマ(マンツーマン4レッスン)
・ブッフェ形式のお食事(1日3食、毎日)
・宿泊施設(学生寮|カプセルホテルタイプ)
・ピックアップ(空港へのお迎え)
・ツアー参加費用
・イベント参加費用
ご自身でご負担いただく費用
・航空券
・現地費用(SSP、光熱費等)
※追加料金のかかるカリキュラム(TOEICなど)についてもご自身で追加料金分をご負担いただきます。
※現地費用:現地でペソでお支払いいただきます
① SSP(特別就学許可証)の申請:9,840PHP
② IDカード:200 PHP
③ 写真代:100 PHP
④ 電気代:1日あたり100PHP
⑤ 教材費:1,000~2,000 PHP
応募条件
・フォロワー数: 10,000人以上
・発信SNS:YouTube、Instagram、TikTok
・日程:5月19日(月)〜 5月25日(日)の期間は参加必須
※5月18日(日)にセブ島到着を推奨
・滞在可能:2025年5月18日(日)〜 6月7日(土) 最大3週間滞在可能
・滞在期間:最短1週間〜最大3週間
・事前オリエンテーション
留学前に、顔合わせを兼ねた事前オリエンテーションを実施いたします。
下記のいずれかの日程にご参加をお願いいたします。
①5/9(金) 18:00
②5/14(水) 18:00
SNS発信条件
ご自身のアカウントでセブ滞在中のイベントや英会話レッスン、学校の様子などを下記の投稿形式、投稿頻度に沿って発信いただきます。
YouTube
・ショート動画(毎日)
・5分以上の動画(週1回)または滞在期間中に10分以上の長尺動画2本
・ハッシュタグ「#pr」「#qqenglish」「#qqenglish留学」「#セブ島留学」を付ける
・リール動画(毎日)
・ストーリー投稿(毎日)
・QQEnglishのアカウントをタグ付け
・ハッシュタグ「#pr」「#qqenglish」「#qqenglish留学」「#セブ島留学」を付ける
・ライブ配信を行う(週1回)
TikTok
・リール動画(毎日)
・ストーリー投稿(毎日)
・QQEnglishのアカウントをタグ付け
・ハッシュタグ「#pr」「#qqenglish」「#qqenglish留学」「#セブ島留学」を付ける
・ライブ配信を行う(週1回)
応募方法
記入方法をご確認の上、下記リンクよりご応募ください。
過去のご参加事例
riona_nsdさん(Instagram)
・フォロワー数:4.1万人(2025年1月時点)
→riona_nsdさんの投稿はこちら
過去のクリエイターズキャンプの様子
前回ご参加いただいた特別ゲスト
3月に実施したクリエイターズキャンプにご参加いただいた特別ゲストをご紹介します。
QQEnglish公式アンバサダー:国山ハセンさん

QQEnglishアンバサダーの国山ハセンです。
2025年3月にQQEnglishのクリエイターズキャンプを開催します。私も現地で参加させて頂くことになりました!
私自身、英語力の向上の為に昨年セブ島での英語Lessonを受講させて頂き、先生とのコミュニケーションから現地での様々な出会いに感動しました。
クリエイターのみなさまにも今回の機会にぜひセブ島留学にチャレンジ頂き、ご自身のキャリアや表現のきっかけ作りにして頂ければと考えています。
現地でみなさまにお会い出来るのを楽しみにしています!
トラベルインフルエンサー:近藤あやさん

マブーハイ!みなさんこんにちは!近藤あやです!
フィリピンと日本のハーフで、現在はフィリピン政府観光省のイベントでMCをしたり、イベントで大使を務めるなど、フィリピンとの関わりが深い活動をしています。
私が留学したのが2014年、QQEnglishに3ヶ月留学しました。
英語はもちろん、過ごす環境と、きっとここでしか出会うことのなかった人たちとの出会いや経験が、自分を大きく成長させてくれました。
それまでただの憧れだった「英語を話したい」「海外でなんかしてみたい」という気持ちがセブ島留学で人生が大きく変わりました。
留学後、47カ国を旅し、現在はトラベルインフルエンサーとして活動しています。あの時の決断がなければ、心から思う”好きなこと”は見つからなかったと思います。そして今の私はいないと断言できます。
何かを変えたい、新しい自分に出会いたい、そのシンプルな気持ちを大切にしてください。ここ、セブ島で会えるのを楽しみにしています!
セブ島在住インフルエンサー:いくぴーさん

セブ島留学は、ただ英語を学ぶだけじゃなく、自分を変える大きなチャンスです!
僕が留学を決意したのは2014年。当時、不安を抱えていましたが、その一歩が人生を大きく変えました。
セブ島は明るくポジティブなエネルギーにあふれ、フィリピンの人々は笑顔でフレンドリーです。気さくに話しかけてくれる会話が英語の練習になり、自信をつけるきっかけになります。
さらに、「学ぶ」と「楽しむ」が両立できるのも魅力。平日は勉強に集中し、週末はビーチでリフレッシュ。美しい海や自然が、頑張る自分を癒してくれます。
僕にとってセブ島留学は、語学だけでなく価値観や人生観を広げてくれたターニングポイントでした。挑戦を考えている方には、自信を持っておすすめします!
前回の週間スケジュール
