セブ島留学の初日にみんなと仲良くなる〜ウェルカムアクティビティの様子

こんにちは!ジュンペイです! 語学留学を留学を経験されている方、これからお考えの方は、期待ももちろんあると思いますが少なからず不安もあるのではないかと思います。 例えば、 ・現地で友だちができるか不安 ・ちゃんと英語を話せるようになるのかが不安 ・きちんと外国でコミュニケーションを取れるのかが不安 と言った部分かもしれません。 でも不安になる要因として大きいのは、友達や仲間が見つかるか?といった対人的な要素が大きいかもしれません。特に、長期で過ごすことになる人ほど、自分の生活もそうですが仲間と関わる機会も多くなりそうですよね。 今日は、そんな「留学してすぐに友だちができるか?」という不安をなくすための、QQEnglish流のやり方をご紹介します。
1日目こそ不安は大きい
皆さんは海外に着いてすぐの時点ではどんな心境を抱かれるでしょうか? ・まだ国の文化も風習も地理もわからないし不安がいっぱい ・一人でいることに対して、不安なので早く仲間を見つけて落ち着きたい ・どこに何があるのかもわからないしそわそわする もちろん海外生活に抱く期待や楽しみも大きいと思いますが、新しい地に着いて一息ついた頃には現実的な問題なども見えてきて不安を感じることも少なくないかもしれません。とにかく、アウェーの地は大変です。
みんなで遊ぶ世界共通のゲーム

※ビンゴゲームの説明をするフィリピンの先生たち
留学1日目の生徒さんもきっと上記のような不安をもれなく感じられているかもしれません。 ただ、ここで一ついいニュースがあり、QQEnglishでは1日目が終わるときには新入生がみんな仲良くなっています。
初日の最初には少し緊張気味だった表情が、1日が終わる頃にはこんなに素敵な笑顔で皆さん写真撮影に応じてくれました。

というのも、世界共通のゲームであるじゃんけんやビンゴを行って他の新入生とも交流する工夫をしています。 ビンゴゲームはただの数字を使ったものではなく、数字の代わりに「新入生の名前」を9マスに埋めていきます。 そのために挨拶をしてシートに名前を書いていき、その過程で友達ができていきます。

また、その後はジャンケンを行うことも。 日本人の生徒さんが、アラブやロシアといった外国の生徒さんとジャンケンをすることもあります。

でも、やはり世界で共通のものだけあって、みんながルールを理解しているので一緒に盛り上がれる遊びでもあります。 そう考えると、ビンゴとジャンケンの汎用性に改めて感心しそうになります。
ビンゴに当たると?

今回は20名ほどでビンゴゲームを行ったのですが、もちろんやるからには賞品も設定されています。 ビンゴに当たるともらえるのは、QQEnglishのビルの真下にある居酒屋Q-Bayで使えるドリンクチケット、または少額のお食事券。

とは言え、1位を取ると500P分のお食事券がもらえるので、ざっと考えるとランチ2人分の値段にはなります。夜にお友達と飲みに行っても、500P浮くのはフィリピンでは結構大きいので好評の商品です。

ただし、少し困ったことがあり、すぐに当選して1位になると良いのですが、もし3人くらいが同時に当選したという場合は厄介で、ジャンケンかダンスで勝敗を決めることも。 司会を務める人気教師:Mr. Walterがマイクを持っているときは、高確率でダンスを無茶振りされることが多いです。 彼がマイクを持つと誰も止めることはできず、会場にいる新入生たちをクレイジーな雰囲気に巻き込んでいき、クールな日本人男性ですらもステージ上で踊らせて行きます。 例えば、こんな感じ。

ダンスの後、より観客にインパクトを与えたダンサーが投票制で選ばれ、上位の賞品をプレゼントされます。 たまに、アラブやラテンアメリカの生徒さんも壇上に立つときがあり、そんなときは彼らのエキゾチックで少し愉快な?ダンスを見ることもでき、一興です。 みなさんも、ステージに上る際には一度心を決めてから登壇して下さい。笑
(当社からの情報)(留学生の日常)
