セブ島留学で日本らしさを感じる〜McDonaldのエビバーガーとさくらマックフルーリーをセブで楽しむ〜

こんにちは!1日3食McDonaldを食べているジュンペイです! 今日は、僕の大好きなファーストフードであるMcDonaldについて、春のキャンペーンをやっているのでその様子についてお伝えしたいと思います。 その内容は、「Flavors of Japan ~ 日本の味」というもの。日本でおなじみのエビバーガーやさくらマックフルーリーを味わえるというもの。ではさっそく見ていきましょう!
世界各国で日本の味が展開される
まずさっそく、フィリピンで展開されている「Flavors of Japan ~ 日本の味」、さくらミールの内容を見てみましょう。それがこちら。
展開されているメニューを見てみたところ ・エビバーガー ・テリヤキサムライバーガー ・のりシェイクシェイクフライズ(ポテト) ・さくらマックフロート ・さくらマックフィズ ・さくらマックフルーリー と、日本らしさ満点のメニューが揃っています。
実際に食べた人にお話を聞いてみた
今日は仕事の休憩中に、たまたま先輩であるIT Park校フロントマネージャーのSoboroさんと一緒にマックに行ってきました。 SoboroさんはQQEnglishに4年前から在籍しており、学校のすべてを知っていると言ってもおかしくないほどの人です。 そんなそぼろさんが「エビバーガーが美味しいって聞いたから、食べたい」とのことだったので、毎日ランチにMcDonaldに行く僕と一緒に行くことに。 QQEnglishのスタッフの中でも特に日本食好き・グルメなイメージがある関西出身のそぼろさん。実際に春メニューを見るや否や「美味しそう!」とのリアクションをされていました。 そして実際にオーダーし、手元に来たエビバーガーがこちら。

通常のバーガーとは外見から異なるデザイン。ちなみに中を開いてみるとえびフィレオのような作りになっており、日本で食べていた頃の懐かしさを少し感じました。
食感と感想をそぼろさんに聞いたところ・・・
「うまい!!」 「セブのバーガーの中で一番美味しいかも!」 とのコメントを頂けました。
特に、海鮮系が好きな方にはオススメしたい一品です。他にもセブには美味しいシーフードがあるので、専用のレストランに行くのもいいかもしれません。 ※過去にQQEnglishフロントスタッフでシーフードを食べに行ったときの記事はこちら
日本のメニューは?
ところで、McDonaldの春メニューと聞いて日本のメニューを思い出した方もいるかも知れません。 フィリピンでの春メニューは上で紹介したようなもので種類は多くはないですが、日本にはもっと多くのメニューがありますよね。 気になったので今年の日本の春メニューを調べてみました。
McDonaldの2019春の新メニューはこちら(外部サイト)
見てみると、てりたまを中心としたメニューに加え とちおとめという有名ないちごを使ったマックフィズなどもあり、日本の食材、食文化を思い出し懐かしくなりました。
フィリピンにいて思うのは、こちらは年中夏なので街や景色は緑がとても目立ちます。年中木々は緑、空は青いのでいつも爽快感を味わうことができるのは非常にいいところだと思います。それに対して、日本だと四季があり春には桜が咲き、夏には緑が生い茂り秋には美しい紅葉、そして四季に富み色とりどりで刺激にあふれる感覚は日本ならで素晴らしいものだと思いました。 それにしても、海外で日本の味は人気だということがわかり、新たな気づきを得られました! ジュンペイ
(留学生の日常)(セブで食べる)
