セブ島ITパークでの避難訓練の様子
こんにちは!ジュンペイです。 今日は、ITパークキャンパスで避難訓練が行われました。
これはQQEだけでなく、ビル全体そして周りの一体も含めた 大がかりなもので、規模的には高校の避難訓練と同じくらいでした。 ここでは年に一度避難訓練が行われていて、 QQ Englishでは留学部門の先生、スタッフのほか、生徒さんも参加して、安全の確保を徹底しています。 お昼2時ころにサイレンが鳴るとすぐに、校内にいるほとんどの人が外へ出ていきました。 自分も外へ出るてみると、すでに数え切れないほどの人が集まっていて驚きました。 特にQQEの先生たちの人数が非常に多く、おそらく200-300人はいたはずです。
スタッフと、先生を集めるとうちだけでもかなりの人数になります。
それに加え、QQE周辺のビルを作っている建設作業員の方も大勢いたので、 トータルで合わせると400〜500人くらいいたのではないかと思います。

日々、高層ビルを建造しているスタッフたち

避難訓練の後にそのまま野外フェスができそうなくらいの 大人数とちょうどいいスペースがそこにはありました。 普段、ビルの中で作業していると ここまでの人数を目の当たりにすることはあまりないですが 実は今日の2倍、3倍の人数が集まったパーティーが今年6月に行われています。
1300名以上が参加した、9周年アニバーサリーパーティーの様子
そして、9月にはQQフェスがあるので 今から楽しみです! つづく ジュンペイ